PR
2011年07月01日
第20回お掃除(激変)
本日記念すべき?
20回目のお掃除でした!!
そして、今日から敷地内に重機が入りました。


さすが重機??
敷地内にあった岩たちが瞬く間に消えていくぅ~
木が引っこ抜かれるぅ~
伐採した枝をトラックに積むのもあっという間~
・・・・結果、
一日で南の庭の様子が激変。

本気で、庭が
ロータリーのように車で
グルグル回れるようになっちゃいました。
し、
やけに見通しがよくなった母屋と蔵。
いやはや・・・。すごい。重機。

あ、本日、
(重機のおじちゃんを入れずに)
華の幹メンバー6名、
ボランティア4名!
(うち3名は初参加でした!!
ありがとうございました!!!)
&ちびっ子1名、
計11名でした!!!
人数が多かったので、
座敷の畳掃除、南面廊下のコーティング、
廊下上部、天井の掃除、コーティング、
土間の掃除・・・と
ずいぶんとお掃除が進みました!



&私は、ババと共に、
伐採した木の枝を、
トラックで、クリーンセンターへ運びました。
(トラックで5回行ったり来たりしましたが、
それでも全部運びきれませんでした)
クリーンセンター・・・・
市のゴミ収集車と一緒に、
どーーーっでっかいごみ捨て場??に、
木の枝を運びこぶんですが、
これまた初体験・・・

大量のごみ、
信じられないくらいでっかい機械(ごみをつまむ?)
何もかもが初めてみるもんで、
ひょえーーーって感じでした。
ババの協力で、
でも、だいぶ敷地の切った枝は
ごみ処理できました。
ごみ捨てから戻ると、
母屋の廊下がピカピカに・・・・

いやはや、激変するのは知っていますが、
それでも驚く変わり様・・・。
近所のおばあちゃんたちが
覗きにきてくれました。
し、ちびっ子(娘)に、焼き芋を差し入れ頂き。
さらに、
華の幹に、いらないタオルを雑巾に・・・と
寄付いただきました!!!
ありがとうございました!!!!
本日、
だいぶ家も、敷地も
様変わりしました!!!
さーー、夏祭りに向けて
もう一頑張り!!!
20回目のお掃除でした!!
そして、今日から敷地内に重機が入りました。


さすが重機??
敷地内にあった岩たちが瞬く間に消えていくぅ~
木が引っこ抜かれるぅ~
伐採した枝をトラックに積むのもあっという間~
・・・・結果、
一日で南の庭の様子が激変。

本気で、庭が
ロータリーのように車で
グルグル回れるようになっちゃいました。
し、
やけに見通しがよくなった母屋と蔵。
いやはや・・・。すごい。重機。

あ、本日、
(重機のおじちゃんを入れずに)
華の幹メンバー6名、
ボランティア4名!
(うち3名は初参加でした!!
ありがとうございました!!!)
&ちびっ子1名、
計11名でした!!!
人数が多かったので、
座敷の畳掃除、南面廊下のコーティング、
廊下上部、天井の掃除、コーティング、
土間の掃除・・・と
ずいぶんとお掃除が進みました!



&私は、ババと共に、
伐採した木の枝を、
トラックで、クリーンセンターへ運びました。
(トラックで5回行ったり来たりしましたが、
それでも全部運びきれませんでした)
クリーンセンター・・・・
市のゴミ収集車と一緒に、
どーーーっでっかいごみ捨て場??に、
木の枝を運びこぶんですが、
これまた初体験・・・

大量のごみ、
信じられないくらいでっかい機械(ごみをつまむ?)
何もかもが初めてみるもんで、
ひょえーーーって感じでした。
ババの協力で、
でも、だいぶ敷地の切った枝は
ごみ処理できました。
ごみ捨てから戻ると、
母屋の廊下がピカピカに・・・・

いやはや、激変するのは知っていますが、
それでも驚く変わり様・・・。
近所のおばあちゃんたちが
覗きにきてくれました。
し、ちびっ子(娘)に、焼き芋を差し入れ頂き。
さらに、
華の幹に、いらないタオルを雑巾に・・・と
寄付いただきました!!!
ありがとうございました!!!!
本日、
だいぶ家も、敷地も
様変わりしました!!!
さーー、夏祭りに向けて
もう一頑張り!!!