PR
2012年03月30日
春の陶器7人展のリハーサル(準備)
本日、
朝から、4月20日(金)~22日(日)に開催予定の、
”春の陶器7人展&古民家カフェ”のイベントの
会場リハーサル準備でした。
それぞれ陶器の作家さんが、
ご自分の作品をいくつか持ち寄り、
実際に、座敷に展示してみたりして、
展示の場所、
使う台などの確認をしました!!
展示は、座敷だけではなく、
廊下、土間、玄関外の軒の下もあります
それぞれの場所で、
それぞれの作品のワールドが広がると思うので、
ぐるっと一回りして、
楽しんで頂ければと思います
ちらっと様子を・・・





今日はリハーサルなので、
ちょちょっと置いてみているだけですが、
陶器展当日は、
作品は、これだけではなくもっと沢山です。
いろいろディスプレイも凝られるそうです
また、当日、
会場の片隅で、朗読会や、
お子様用の遊びコーナー(折り紙教室)、
絵本作家さんの絵なども展示する予定です!
また、華の幹グッツも、
展示販売いたします。
先日から、品切れ状態だった、
華の幹天然石ストラップ、
ステンドグラスのオクノシオさんの作品も多々入りました!


陶器展当日にはまた少し
商品を増やす予定です~っ
(ご希望があった、
フットランプもお皿がつきまして、
納品完了しております~)

また、カフェでは、
素敵な陶器類も使用して、
ランチを楽しんで頂く予定です!!
ご予約席も、数に限りがあります。
ご連絡はお早めに
(oda-hananoki@hotmail.co.jp まで)
どうぞ、皆様、
陶器展当日は、
母屋の中、隅々まで、
よく見て、楽しんでくださいませ~
朝から、4月20日(金)~22日(日)に開催予定の、
”春の陶器7人展&古民家カフェ”のイベントの
会場リハーサル準備でした。
それぞれ陶器の作家さんが、
ご自分の作品をいくつか持ち寄り、
実際に、座敷に展示してみたりして、
展示の場所、
使う台などの確認をしました!!
展示は、座敷だけではなく、
廊下、土間、玄関外の軒の下もあります
それぞれの場所で、
それぞれの作品のワールドが広がると思うので、
ぐるっと一回りして、
楽しんで頂ければと思います
ちらっと様子を・・・





今日はリハーサルなので、
ちょちょっと置いてみているだけですが、
陶器展当日は、
作品は、これだけではなくもっと沢山です。
いろいろディスプレイも凝られるそうです

また、当日、
会場の片隅で、朗読会や、
お子様用の遊びコーナー(折り紙教室)、
絵本作家さんの絵なども展示する予定です!
また、華の幹グッツも、
展示販売いたします。
先日から、品切れ状態だった、
華の幹天然石ストラップ、
ステンドグラスのオクノシオさんの作品も多々入りました!


陶器展当日にはまた少し
商品を増やす予定です~っ

(ご希望があった、
フットランプもお皿がつきまして、
納品完了しております~)

また、カフェでは、
素敵な陶器類も使用して、
ランチを楽しんで頂く予定です!!
ご予約席も、数に限りがあります。
ご連絡はお早めに
(oda-hananoki@hotmail.co.jp まで)
どうぞ、皆様、
陶器展当日は、
母屋の中、隅々まで、
よく見て、楽しんでくださいませ~

2012年03月23日
4月陶器展時の古民家カフェメニューの追加情報
先日UPしました、
4月20日(金)~22日(日)の
”春の陶器作品展&華の幹古民家カフェ”のカフェメニューについて、
追加情報ありますので、お知らせします。
お値段そのままで、新たにお料理が追加された日があります。
要チェックです!!
(赤字が追加分、青字は詳しい内容(追加説明)です)
ランチセット。
3日間メニューは日替わりで変わります。
価格は900円(一食)です。
20日(金)のメニュー
すいとん汁、おにぎり(鮭、梅干)、煮卵、お漬物、おかず3種盛り
+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
21日(土)のメニュー
サンドイッチ(ローストビーフ、エビアボガド)
本格コンソメスープ、サラダ(ツナ&人参)
ポテトチップ
+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
22日(日)のメニュー
ポトフ、パン、コールスローサラダ、テリーヌとゼリー寄せ+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
*ご予約頂いた方全員に、
華の幹から、プチプレゼントを差し上げます。
デザートも日替わりで用意いたします。
20日(金)
チーズケーキ 300円
21日(土)
キッシュ 300円
22日(日)
パウンドケーキ 200円
そば粉入り栗羊羹(3ヶ、250円)、
栗入りクリームぜんざい(400円)、パンナコッタ(400円)は、
個数限定ですが、3日間ご提供できます。
あとは、
20,21日の2日間のみ、
お持ち帰り(お土産用)チョコレート饅頭を
個数限定でご用意します。
とにかく、
作品展をされる作家の皆様、
そのご縁のお客様、
作品展を見にいらして下さるお客様に、
ほっと一息ついていただけるように、
精一杯頑張りたいと思います
4月20日(金)~22日(日)の
”春の陶器作品展&華の幹古民家カフェ”のカフェメニューについて、
追加情報ありますので、お知らせします。
お値段そのままで、新たにお料理が追加された日があります。
要チェックです!!
(赤字が追加分、青字は詳しい内容(追加説明)です)
ランチセット。
3日間メニューは日替わりで変わります。
価格は900円(一食)です。
20日(金)のメニュー
すいとん汁、おにぎり(鮭、梅干)、煮卵、お漬物、おかず3種盛り
+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
21日(土)のメニュー
サンドイッチ(ローストビーフ、エビアボガド)
本格コンソメスープ、サラダ(ツナ&人参)
ポテトチップ
+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
22日(日)のメニュー
ポトフ、パン、コールスローサラダ、テリーヌとゼリー寄せ+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
*ご予約頂いた方全員に、
華の幹から、プチプレゼントを差し上げます。
デザートも日替わりで用意いたします。
20日(金)
チーズケーキ 300円
21日(土)
キッシュ 300円
22日(日)
パウンドケーキ 200円
そば粉入り栗羊羹(3ヶ、250円)、
栗入りクリームぜんざい(400円)、パンナコッタ(400円)は、
個数限定ですが、3日間ご提供できます。
あとは、
20,21日の2日間のみ、
お持ち帰り(お土産用)チョコレート饅頭を
個数限定でご用意します。
とにかく、
作品展をされる作家の皆様、
そのご縁のお客様、
作品展を見にいらして下さるお客様に、
ほっと一息ついていただけるように、
精一杯頑張りたいと思います
2012年03月23日
週末はスローマーケットです!!!
華の幹としては、
参加するわけではないのですが・・・
華の幹のメンバーでもある方、
去年の筑波山麓秋祭りで、華の幹にご協力頂いた方々、
同じ創作作家としてのお仲間の方々など、
沢山のご縁ある方々が参加されているので、
(直前告知で申し訳ないですけど)
お知らせさせていただきます!!
華の幹の看板?玄関のステンドグラスを
作った「工房オクノシオ」も参加でーす。
お手軽値段で、
ステンドグラスの体験製作もできるそうですよ~
”つくばスローマーケット”
日時 3月24日(土)25日(日)
2008年より市内で開催されている
県南地区最大級のアート&クラフトマーケットです。
およそ100のクリエーターによる物販とパフォーマンス、
様々なイベントが繰り広げられます。
両日とも10時~17時、
つくば駅直結クレオ前広場付近にて開催。
震災復興支援や環境問題を
考えた取り組みも行っているそうです。
明日はあいにく雨かもですが、
日曜日は晴れるようです!!
私も時間をみつけて行ってみようと思います!
参加するわけではないのですが・・・
華の幹のメンバーでもある方、
去年の筑波山麓秋祭りで、華の幹にご協力頂いた方々、
同じ創作作家としてのお仲間の方々など、
沢山のご縁ある方々が参加されているので、
(直前告知で申し訳ないですけど)
お知らせさせていただきます!!
華の幹の看板?玄関のステンドグラスを
作った「工房オクノシオ」も参加でーす。
お手軽値段で、
ステンドグラスの体験製作もできるそうですよ~
”つくばスローマーケット”
日時 3月24日(土)25日(日)
2008年より市内で開催されている
県南地区最大級のアート&クラフトマーケットです。
およそ100のクリエーターによる物販とパフォーマンス、
様々なイベントが繰り広げられます。
両日とも10時~17時、
つくば駅直結クレオ前広場付近にて開催。
震災復興支援や環境問題を
考えた取り組みも行っているそうです。
明日はあいにく雨かもですが、
日曜日は晴れるようです!!
私も時間をみつけて行ってみようと思います!
2012年03月22日
梅咲き始めました!
本日、
マクロビオティックス&クリスタルボウルのイベントでした!
2回目ですが、
またまた満員御礼状態だったようです。
二間続きの座敷を使い、
マクロビオティックスの講習?があって、
そのあと、座敷に寝転んで、
クリスタルボウルの音色で、
全身ヒーリング&チャージをして、
その後、皆さんでお茶会をされて、
皆さん笑顔でお帰りでした
板戸の向こう、
皆さん寝転んでクリスタルボウルの音色に
全身を任せていらっしゃいます。

漏れ聞こえるクリスタルボウルの音に
私まで癒されるぅ~。
今日は、お客様でお子様連れの方もいらして、
私と一緒に別室で遊んで待っていて頂きました。
今日は私も子連れですので、
子供同士、
楽しそうに遊んでいました。
(一部屋、子供用の絵本やおもちゃを置いている
部屋を作ってあります。)
また、イベント終了後、
私も少し交流させて頂きました。

また、
華の幹メンバー作品、また
華の幹ストラップをお買い上げ頂いた方も何人もいて、
華の幹としても、
とても意味ある時間となりました。
マクロビの小川原朋子先生と、
クリスタルボウルの野口裕子さん、
会場に華の幹を使っていただき、
また、ご来場になったお客様、
ありがとうございました!!!
とても幸せなことに、
マクロビ&クリスタルボウルのイベントは、
華の幹会場で
5月6月にも予定されております!
(5月は夜です!)
詳しく決まり次第、
こちらのブログでも告知していきます!!
皆様ふるってご参加くださいませ。
おまけ
華の幹の庭にある梅の木。
なんとなく、
この活動が始まったときに
咲き誇っていた姿が印象的で、
華の幹の花。というイメージなのですが、
今年、やっと咲き出しました。
1部?咲きなレベルですけど・・・

マクロビオティックス&クリスタルボウルのイベントでした!
2回目ですが、
またまた満員御礼状態だったようです。
二間続きの座敷を使い、
マクロビオティックスの講習?があって、
そのあと、座敷に寝転んで、
クリスタルボウルの音色で、
全身ヒーリング&チャージをして、
その後、皆さんでお茶会をされて、
皆さん笑顔でお帰りでした
板戸の向こう、
皆さん寝転んでクリスタルボウルの音色に
全身を任せていらっしゃいます。

漏れ聞こえるクリスタルボウルの音に
私まで癒されるぅ~。
今日は、お客様でお子様連れの方もいらして、
私と一緒に別室で遊んで待っていて頂きました。
今日は私も子連れですので、
子供同士、
楽しそうに遊んでいました。
(一部屋、子供用の絵本やおもちゃを置いている
部屋を作ってあります。)
また、イベント終了後、
私も少し交流させて頂きました。

また、
華の幹メンバー作品、また
華の幹ストラップをお買い上げ頂いた方も何人もいて、
華の幹としても、
とても意味ある時間となりました。
マクロビの小川原朋子先生と、
クリスタルボウルの野口裕子さん、
会場に華の幹を使っていただき、
また、ご来場になったお客様、
ありがとうございました!!!
とても幸せなことに、
マクロビ&クリスタルボウルのイベントは、
華の幹会場で
5月6月にも予定されております!
(5月は夜です!)
詳しく決まり次第、
こちらのブログでも告知していきます!!
皆様ふるってご参加くださいませ。
おまけ
華の幹の庭にある梅の木。
なんとなく、
この活動が始まったときに
咲き誇っていた姿が印象的で、
華の幹の花。というイメージなのですが、
今年、やっと咲き出しました。
1部?咲きなレベルですけど・・・

2012年03月20日
本日活動していました!
今日はいいお天気で、
参加メンバーそれぞれ、
母屋の掃除、増えた物品の整理、
お庭の草取り、掃除、
U字溝の掃除&修理をしてました。
とりあえず、
明後日に場所貸しイベントがあるので、
座敷はざっときれいに。
奥の部屋の照明も、
変えようと思いつつ出来ていなかった部分、
K山さんにお手伝い頂き、
無事交換完了。
お昼も13人皆でワイワイ食べました。
(ちびっ子が6名いたので、
賑やかでした~)
お客様もいらっしゃったり、
春に向けて、
(冬の間ちょっとお休みがちな)古民家の雰囲気が、
目覚めてきたような感じです。
庭の梅はまだ咲いていません。
花桃もまだまだ咲きそうにないです。
どのタイミングで咲くんでしょうか。
今日は、カメラを忘れてしまいましたっ!!!
ので、写真がありませーん!!
皆さんのお陰で、お庭、かなりきれいになりました!!
(でもこれから、草との戦いの日々ですよね・・)
参加メンバーそれぞれ、
母屋の掃除、増えた物品の整理、
お庭の草取り、掃除、
U字溝の掃除&修理をしてました。
とりあえず、
明後日に場所貸しイベントがあるので、
座敷はざっときれいに。
奥の部屋の照明も、
変えようと思いつつ出来ていなかった部分、
K山さんにお手伝い頂き、
無事交換完了。
お昼も13人皆でワイワイ食べました。
(ちびっ子が6名いたので、
賑やかでした~)
お客様もいらっしゃったり、
春に向けて、
(冬の間ちょっとお休みがちな)古民家の雰囲気が、
目覚めてきたような感じです。
庭の梅はまだ咲いていません。
花桃もまだまだ咲きそうにないです。
どのタイミングで咲くんでしょうか。
今日は、カメラを忘れてしまいましたっ!!!
ので、写真がありませーん!!
皆さんのお陰で、お庭、かなりきれいになりました!!
(でもこれから、草との戦いの日々ですよね・・)
2012年03月08日
連絡
明日の活動は
事情により中止とします。
次の活動日は、20日(火曜日)です。
よろしくお願いいたします!
事情により中止とします。
次の活動日は、20日(火曜日)です。
よろしくお願いいたします!
2012年03月07日
マクロビ&クリスタルボウルのイベント
今回で2回目なのですが、
今月22日(木)に、
華の幹古民家にて、以下のイベントが開催されます。
空席は残り3つだけのようですが、
興味のある方はぜひ
2回目となるのですが、
今月22日(木)
華の幹古民家にて、
以下のイベントが開催されます。
空席はあと3つだけのようですが、
ご興味のある方はぜひ
◆クリスタルボウル演奏◆
クリスタリスト 野口 裕子
クリスタルボウルのヒーリングでインナーチャイルドの癒し、
自己愛への目覚め、
さらなる 自分らしさの輝きをブラッシュアップ☆
*クリスタルボウルとは、
水晶でできた楽器。ピュアで繊細な音色でありながら、
力強く心身に響き渡り、共鳴し、
人を深いミッドアルファー波の世界へと引き込みます。
◆マクロビオティックセミナー◆
マクロビオティックサロン
「イエローハーモニー」主宰 小川原 朋子
マクロビオティック流食改善で
身体の中からキレイになりませんか。
身体のリズムを整える
「春の気を取り入れる食べ物」「春の過ごし方」、
新月にオススメのマクロビスイーツのレシピをご紹介します☆
*演奏会&セミナーの後、
12時まで懇親会を開きます。
新月のデトックスにぴったりのマクロビスイーツ付。
クリスタルボウル演奏を聴いたあとは、
血液の流れがよくなりますので、
サポートする食材も練りこんだ
”パワーフード”でサポートいたします。
◇ 日 時 : 3月22日(木) 10時~12時
◇ 場 所 : 華の幹古民家(つくば市小田3034)
http://odahananoki.tsukuba.ch/
◇ 料 金 : 大人4000円、子ども500円(2歳以上)
よもぎのマクロビスイーツ&ハーブティー付
お子様もご一緒にご参加ください♪
◇定員:12名様
今月22日(木)に、
華の幹古民家にて、以下のイベントが開催されます。
空席は残り3つだけのようですが、
興味のある方はぜひ

2回目となるのですが、
今月22日(木)
華の幹古民家にて、
以下のイベントが開催されます。
空席はあと3つだけのようですが、
ご興味のある方はぜひ
◆クリスタルボウル演奏◆
クリスタリスト 野口 裕子
クリスタルボウルのヒーリングでインナーチャイルドの癒し、
自己愛への目覚め、
さらなる 自分らしさの輝きをブラッシュアップ☆
*クリスタルボウルとは、
水晶でできた楽器。ピュアで繊細な音色でありながら、
力強く心身に響き渡り、共鳴し、
人を深いミッドアルファー波の世界へと引き込みます。
◆マクロビオティックセミナー◆
マクロビオティックサロン
「イエローハーモニー」主宰 小川原 朋子
マクロビオティック流食改善で
身体の中からキレイになりませんか。
身体のリズムを整える
「春の気を取り入れる食べ物」「春の過ごし方」、
新月にオススメのマクロビスイーツのレシピをご紹介します☆
*演奏会&セミナーの後、
12時まで懇親会を開きます。
新月のデトックスにぴったりのマクロビスイーツ付。
クリスタルボウル演奏を聴いたあとは、
血液の流れがよくなりますので、
サポートする食材も練りこんだ
”パワーフード”でサポートいたします。
◇ 日 時 : 3月22日(木) 10時~12時
◇ 場 所 : 華の幹古民家(つくば市小田3034)
http://odahananoki.tsukuba.ch/
◇ 料 金 : 大人4000円、子ども500円(2歳以上)
よもぎのマクロビスイーツ&ハーブティー付
お子様もご一緒にご参加ください♪
◇定員:12名様
2012年03月04日
期間限定古民家カフェぽえむ開店の知らせ
来月4月20日(金)~22日(日)に
華の幹古民家で開催される、
”春の陶器作品展”に合わせて、
3日間だけなのですが、
秋祭りで好評でした、
古民家カフェぽえむが開店いたします。
今回は、
座敷(か、ご希望であれば土間のテーブル)で、
”ごゆっくり”、
陶器を楽しんで頂きつつ、
本物の古民家を楽しんで頂ければ・・・と言う趣旨で
開店となります。
ですので、
基本的には、ランチは予約制と致します。
(デザート、飲み物は、数量限定となりますが、
一日お出しできるよう用意しております)
さて。
メニューのお知らせです。
まず、ランチセット。
3日間メニューは日替わりで変わります。
価格は900円(一食)です。
20日(金)のメニュー
すいとん汁、おにぎり(鮭、梅干)、煮卵、お漬物
+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
21日(土)のメニュー
サンドイッチ(ローストビーフ、エビアボガド)
本格コンソメスープ、サラダ(ツナ&人参)
ポテトチップ
+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
22日(日)のメニュー
ポトフ、パン、コールスローサラダ
+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
デザートも日替わりで用意いたします。
20日(金)
チーズケーキ 300円
21日(土)
キッシュ 300円
22日(日)
パウンドケーキ 200円
3日間通して、そば粉入り栗羊羹(3ヶ、250円)は、
ご提供できます。
また、飲み物は、
陶器のカップで、古民家内で召し上がって頂く場合、
お抹茶、コーヒー、紅茶、ハーブティー(レモングラスティー)は
全て300円
紙コップ(持ち帰り用)は150円です。
ペットボトルの飲み物(お茶、ジュース)(100円)も
ご用意します。
春の陶器作品展の際には、
古民家カフェの母屋内で召し上がって頂く場合は、
(秋祭りのときのようなパックなどではなく)
基本的に陶器や塗りの器を使用する予定です。
また、地元小田の住民の皆様からご寄付頂いた、
十九夜で使用されていた食器類も、
使用させて頂く予定でございます


今回は、数に限りがございます。
ご希望の方は、お早めに
ご予約を連絡くださいますよう、
お願いいたします。
(連絡窓口 080-5544-5360 か、
oda-hananoki@hotmail.co.jp 飯塚まで)
華の幹古民家で開催される、
”春の陶器作品展”に合わせて、
3日間だけなのですが、
秋祭りで好評でした、
古民家カフェぽえむが開店いたします。
今回は、
座敷(か、ご希望であれば土間のテーブル)で、
”ごゆっくり”、
陶器を楽しんで頂きつつ、
本物の古民家を楽しんで頂ければ・・・と言う趣旨で
開店となります。
ですので、
基本的には、ランチは予約制と致します。
(デザート、飲み物は、数量限定となりますが、
一日お出しできるよう用意しております)
さて。
メニューのお知らせです。
まず、ランチセット。
3日間メニューは日替わりで変わります。
価格は900円(一食)です。
20日(金)のメニュー
すいとん汁、おにぎり(鮭、梅干)、煮卵、お漬物
+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
21日(土)のメニュー
サンドイッチ(ローストビーフ、エビアボガド)
本格コンソメスープ、サラダ(ツナ&人参)
ポテトチップ
+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
22日(日)のメニュー
ポトフ、パン、コールスローサラダ
+飲み物(コーヒーor紅茶orハーブティー(レモングラスティー))
デザートも日替わりで用意いたします。
20日(金)
チーズケーキ 300円
21日(土)
キッシュ 300円
22日(日)
パウンドケーキ 200円
3日間通して、そば粉入り栗羊羹(3ヶ、250円)は、
ご提供できます。
また、飲み物は、
陶器のカップで、古民家内で召し上がって頂く場合、
お抹茶、コーヒー、紅茶、ハーブティー(レモングラスティー)は
全て300円
紙コップ(持ち帰り用)は150円です。
ペットボトルの飲み物(お茶、ジュース)(100円)も
ご用意します。
春の陶器作品展の際には、
古民家カフェの母屋内で召し上がって頂く場合は、
(秋祭りのときのようなパックなどではなく)
基本的に陶器や塗りの器を使用する予定です。
また、地元小田の住民の皆様からご寄付頂いた、
十九夜で使用されていた食器類も、
使用させて頂く予定でございます



今回は、数に限りがございます。
ご希望の方は、お早めに
ご予約を連絡くださいますよう、
お願いいたします。
(連絡窓口 080-5544-5360 か、
oda-hananoki@hotmail.co.jp 飯塚まで)