PR
2013年01月18日
小田どんど焼きです
明日の小田地区どんど焼きの準備でした
(20日のイベント準備もしましたが)
明日は
とーーーーっても寒そう。
そして、
どんど焼きの会場は、
小田城址のだだっぴろい広場。
(=風よけになるものはなにもない・・・=とてつもなく寒い)
ので、
焚き火をして暖をとらないとやってられない
(→去年の痛い経験から・・・学びました)
で、今年は、
薪も準備。
(さらに自宅からも持参しますが・・・)


レディースもがんばってみました。
(やはりダンディーズは上手でした~。
さーすが!)
そして、
今日のうちに、
大きなもの、
テントやテーブル、椅子、
などは小田城址の会場へ運びました。
会場には、すでにどんど焼きの櫓が組んでありました!

・・・根元にダンディーズK氏がいるんですが・・・
わかりにくいですね・・・(汗)
かなり大きな櫓です。
(でも去年より小さいらしい・・・)
明日はとにかく風がないことを祈ります!
カフェ班は、
明日の仕込みのため早く退散。
他メンバーは、
さらに20日の準備も。

・・・い、忙しいですっ
二日連続違うイベントとは
(しかも両方とも古民家ではなく、
出張参加のイベント・・・・)
初めてのことです。
いっぱいいっぱいです。(笑)
おまけ
華の美しどころをモデルに、
華Tシャツを撮影してみました



予想外に暖かいです。
予想外にしっかりしてます。
千円とは思えません。(笑)
さっ 明日はがんばります。
どんど焼き、会場は小田城址です!!!
10時~です。
どんど焼きメイン、櫓に火が入るのは、
16時くらいかなぁ?
花火は暗くなってからです!!(!18時くらい?)
華のメンバー寒さの中がんばりまーす!
お隣は、
お仲間、チュロス屋(移動販売車)でーす!
暖かい おでん、甘酒、おこわ、
りんごケーキ、お漬物、ポタージュなど
ご用意してお待ちしています!!!
.
(20日のイベント準備もしましたが)
明日は
とーーーーっても寒そう。
そして、
どんど焼きの会場は、
小田城址のだだっぴろい広場。
(=風よけになるものはなにもない・・・=とてつもなく寒い)
ので、
焚き火をして暖をとらないとやってられない
(→去年の痛い経験から・・・学びました)
で、今年は、
薪も準備。
(さらに自宅からも持参しますが・・・)


レディースもがんばってみました。
(やはりダンディーズは上手でした~。
さーすが!)
そして、
今日のうちに、
大きなもの、
テントやテーブル、椅子、
などは小田城址の会場へ運びました。
会場には、すでにどんど焼きの櫓が組んでありました!

・・・根元にダンディーズK氏がいるんですが・・・
わかりにくいですね・・・(汗)
かなり大きな櫓です。
(でも去年より小さいらしい・・・)
明日はとにかく風がないことを祈ります!
カフェ班は、
明日の仕込みのため早く退散。
他メンバーは、
さらに20日の準備も。

・・・い、忙しいですっ
二日連続違うイベントとは
(しかも両方とも古民家ではなく、
出張参加のイベント・・・・)
初めてのことです。
いっぱいいっぱいです。(笑)
おまけ
華の美しどころをモデルに、
華Tシャツを撮影してみました



予想外に暖かいです。
予想外にしっかりしてます。
千円とは思えません。(笑)
さっ 明日はがんばります。
どんど焼き、会場は小田城址です!!!
10時~です。
どんど焼きメイン、櫓に火が入るのは、
16時くらいかなぁ?
花火は暗くなってからです!!(!18時くらい?)
華のメンバー寒さの中がんばりまーす!
お隣は、
お仲間、チュロス屋(移動販売車)でーす!
暖かい おでん、甘酒、おこわ、
りんごケーキ、お漬物、ポタージュなど
ご用意してお待ちしています!!!
.