PR
2013年01月11日
今年通常活動初日でした!
本日今年1回目の通常活動でした!
今日も華のメンバー、
10名集合。
お客様も5名。
朝一番で、とりあえず
家は全部開け放ち、
家の空気を入れ替え!
&ざっとお掃除!!!

さて。
お休みしている間にも
いろいろな物品が華に届いておりまして。
その中に。
明治時代の”長火鉢”がありました。
暖かくできる道具であり、
木目が美しい古道具。
引き出しもきれいで、
思わず皆でよってたかってお掃除。(笑)


めちゃめちゃきれいになりました!!
これでお茶を沸かせる時が来ますね!
小さい火鉢も届いています。(笑)
上の長火鉢は、
土間の一角にある、
畳コーナーに設置してみようと思います。
また今日は、
19日の小田どんど焼き、
20日の、いばらき未来基金のイベントの
打ち合わせを綿密に。
また、
20日のイベントでは自分たちの活動のPRのための
プレゼンテーションもあるので、
その文章を皆で考えたり。
あーだこーだと
わいわいしながら、打ち合わせでした
一発目の活動から、
皆の笑顔が溢れていて、なんだかうれしかったでーす。
&華の外国語部長 Hさん!
ダンディーに登場。
お久しぶりで、うれしい~っ
華の皆さん、今年もまた楽しく過ごしていきましょう!
新しいお仲間も随時募集中です。
華のメンバーは、
子供から80代のおじいちゃんまで幅広い年齢層で、
職業(職歴)もばらばら、
住所も皆ばらばらです。
男女半々くらいです。
ぜひお気軽に遊びにきてくださいねっ
今日お越しになってくださったお客様から
白菜の差し入れを頂き。
明日の”鏡開き”で
お汁でも作ってみんなで頂きます!
ありがとうございました!!
おまけ
長火鉢の引き出しから出てきた”お宝”

.
今日も華のメンバー、
10名集合。
お客様も5名。
朝一番で、とりあえず
家は全部開け放ち、
家の空気を入れ替え!
&ざっとお掃除!!!

さて。
お休みしている間にも
いろいろな物品が華に届いておりまして。
その中に。
明治時代の”長火鉢”がありました。
暖かくできる道具であり、
木目が美しい古道具。
引き出しもきれいで、
思わず皆でよってたかってお掃除。(笑)


めちゃめちゃきれいになりました!!
これでお茶を沸かせる時が来ますね!
小さい火鉢も届いています。(笑)
上の長火鉢は、
土間の一角にある、
畳コーナーに設置してみようと思います。
また今日は、
19日の小田どんど焼き、
20日の、いばらき未来基金のイベントの
打ち合わせを綿密に。
また、
20日のイベントでは自分たちの活動のPRのための
プレゼンテーションもあるので、
その文章を皆で考えたり。
あーだこーだと
わいわいしながら、打ち合わせでした
一発目の活動から、
皆の笑顔が溢れていて、なんだかうれしかったでーす。
&華の外国語部長 Hさん!
ダンディーに登場。
お久しぶりで、うれしい~っ
華の皆さん、今年もまた楽しく過ごしていきましょう!
新しいお仲間も随時募集中です。
華のメンバーは、
子供から80代のおじいちゃんまで幅広い年齢層で、
職業(職歴)もばらばら、
住所も皆ばらばらです。
男女半々くらいです。
ぜひお気軽に遊びにきてくださいねっ
今日お越しになってくださったお客様から
白菜の差し入れを頂き。
明日の”鏡開き”で
お汁でも作ってみんなで頂きます!
ありがとうございました!!
おまけ
長火鉢の引き出しから出てきた”お宝”

.