PR
2012年11月02日
準備OK!
本日、
私は、助成金プログラムの講習で
(後日、この件に関しては、
詳しくUPしていきます~)
午後からの参加でしたが、
華のメンバーが朝からがんばってくださいました。
門に、きちんとした看板がつきました。
・・・高い位置にあるので、
若干見にくいかもですが・・・・(ご愛嬌)
私が作った当初の
ぺらぺら看板と比較にならない重厚な看板でっす。
(これからの華の顔です。)

この後に、
さらに、
"華の幹雑貨市”の看板も下げました!
明日からは暖簾もかかります
あちこち作業は続いておりまして、
私が到着したときには、
新たな机ができました~

会計机に活躍していただきましょう
&長く使えなかった玄関の鍵。
(完全に壊れてましたからねぇ。)
なんと、T河さんが直してくださいました!!


↑これです。
この鍵、野ばらの祖父さん宅から頂いた
ガラス戸の鍵を、活用しました。
レトロ感ありありです。
風が吹くなか、
お疲れ様でした!
お昼は"華のお口のボランティアT子さん”の特製カレー

(私も、後で頂きました)
今日もまた新たなご縁がありまして。
明日、
華の幹ステージにて、
"バンドの歌”ご披露&
”よさこい”を踊っていただけることになりました
なんか、楽しそうです~っ
(さらに新たなご縁があったのですが、
それはまた後日。)
さてはて、
ばたばたといろいろと準備を進め、
終わる頃には外は真っ暗。
座敷は、イベント仕様になりました!!




↑
出演者の方々の控え室でございます。

最後までいたT河さん、MさんNさんお疲れ様でした。
T河さん、風邪ひどくなりませんように。
準備に参加してくださった皆さん、
本当にお疲れ様です。&ありがとうございました!
・・でもこれから、が本番でーす(* ̄Oノ ̄*)
皆さん体調に気をつけて、
最後まで楽しんでいきましょう~。
さっ!!!
明日から 筑波山麓秋祭り開始です!!!
私は、助成金プログラムの講習で
(後日、この件に関しては、
詳しくUPしていきます~)
午後からの参加でしたが、
華のメンバーが朝からがんばってくださいました。
門に、きちんとした看板がつきました。
・・・高い位置にあるので、
若干見にくいかもですが・・・・(ご愛嬌)
私が作った当初の
ぺらぺら看板と比較にならない重厚な看板でっす。
(これからの華の顔です。)

この後に、
さらに、
"華の幹雑貨市”の看板も下げました!
明日からは暖簾もかかります
あちこち作業は続いておりまして、
私が到着したときには、
新たな机ができました~

会計机に活躍していただきましょう
&長く使えなかった玄関の鍵。
(完全に壊れてましたからねぇ。)
なんと、T河さんが直してくださいました!!


↑これです。
この鍵、野ばらの祖父さん宅から頂いた
ガラス戸の鍵を、活用しました。
レトロ感ありありです。
風が吹くなか、
お疲れ様でした!
お昼は"華のお口のボランティアT子さん”の特製カレー

(私も、後で頂きました)
今日もまた新たなご縁がありまして。
明日、
華の幹ステージにて、
"バンドの歌”ご披露&
”よさこい”を踊っていただけることになりました
なんか、楽しそうです~っ

(さらに新たなご縁があったのですが、
それはまた後日。)
さてはて、
ばたばたといろいろと準備を進め、
終わる頃には外は真っ暗。
座敷は、イベント仕様になりました!!




↑
出演者の方々の控え室でございます。

最後までいたT河さん、MさんNさんお疲れ様でした。
T河さん、風邪ひどくなりませんように。
準備に参加してくださった皆さん、
本当にお疲れ様です。&ありがとうございました!
・・でもこれから、が本番でーす(* ̄Oノ ̄*)
皆さん体調に気をつけて、
最後まで楽しんでいきましょう~。
さっ!!!
明日から 筑波山麓秋祭り開始です!!!