PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
古民家再生日常
忘れてはいけない~っ!今年の感謝を述べるべき相手が、
まだいました~っ!

・・・華の幹、”古民家”へ。です。

活動が始まったのは、
3月頭。その直後に、あの震災・・・。
正直、
小田の家・・・やられたな!と思いました。
で、
”舞台”がなくては、活動はもうできないか・・と。
・・・そして、
恐る恐る見に行きました。

でも、華の幹古民家(蔵も)は、
どこもやられず、
どっっしりとしっかり建っていました。
関東大震災も、経験した家です。
2度の巨大な地震を無傷で乗り越えた家です。
すごい!と思いました。
玄関を入って、
まず目に入る、
とてもとても太い柱、梁は、
伊達じゃないんですね。

(後でよく調べたら、敷地の氏神様は、
ひっくり返っておりました。( -д-)ノ)

私の祖母の生家。
祖母が亡くなるまで、
ずっと心にかけていた実家。
私は祖母が大好きだったので、
その心で、古民家に向き合っています。
地震の影響がなかったこと、
それも一番の感謝です!

しばらく空き家で、
人気のなかった家ですが、
今年、また魂が入ったと思います。

なので、今年一年のお礼をしてきました。
自宅で作った(私が丸めたので、
ぶかっこうなのもありますが!)お餅を持って。
あの家のご先祖様、あの家を守っている神様に、
今年一年のお礼をして、
お供えをしてきました。




また、来年も
よろしくお願いします・・・と伝えてきました

  
Posted by hananoki at 19:48Comments(0)古民家再生