PR
2012年04月05日
Accsで撮影完了~
本日は午前中古民家で草取りでした。
そろそろ、
草たちのニョキニョキが
活発になってくる頃で・・・
もうすでに庭のお花が
雑草に埋もれつつあり・・・・
今日は、お花を雑草から助け出しました。

”お庭一面クローバー計画”を
去年の夏に、やってたのですが(半ば忘れてた・・・)
今日草取りをしていたら、
ちゃんとクローバーが根付いてました。
・・・でも庭一面に広がるのには、
まだまだかかるかなぁ・・・・。

今日は春休みなので、ちびっ子隊も参加。
数時間で、
草の山ができました・・・・。
参加くださったK山さん、ありがとうございました!
今日はK利さんも来てくださって、
先日の大風で、
唯一影響を受けた雨戸をさっと修理してくださいました。
(さーーーすが!!)
さらに、今日はお客様もいらしてくださり、
しかもなーんと、
華の幹メンバーに加わり、
ご都合が合うときには、
活動やイベントに参加してくださるとのこと。
!!なんて素敵な!!!
ありがとうございます~っ
ご縁に感謝でござます~っ
どうぞよろしくお願いします
華の幹では、
茨城県特有で、そして歴史的価値ある古民家を
保存維持するための、
ボランティア仲間を募集しております。
お暇な時間に、
古民家で、DIYをしたり、
庭のお手入れをしたり(ガーデニング得意な方も大募集~)
古民家保存維持、また地域活性化のため、
イベントを企画したり、
それに参加したり、お手伝いいただいたり
何より
古民家を中心に、
楽しく(まずは自分たちが)楽しむお仲間。
を募集しています。
現時点で、年齢は、20代~70代までおります。
ぜひぜひ、お気軽にお問い合わせ、
または現地古民家へ、お越しください。

さて。午後は、
場所を学園都市に移しまして。
つくば学園地区で放送される、
ケーブルテレビACCSさんで、
陶器展のPR告知の撮影をしました!
ノバホール内のスタジオで撮影です。

当初の予定では、
陶器作家さんだけでやるつもりでしたが、
人数が多い方が、
賑やかでよかろうということで、
急遽、華の幹からも私(&子供たち)で
参加することになりました。
といっても、
読み上げる原稿や、PRのためのボード類は、
陶器作家さんが準備してくださったので、
私は、超おまけなサクラ状態でした( ´艸`)


陶器作家さん代表で、
Mさんが、
素敵な声でお読みになりましたよ~
子供たちは、ちょっぴりお役に立ちました。
(長女は例外・・・)
残念ながら、
私の住む地域では(つくば市ですが)
放送は見られないのですが、
ACCSさんのご好意で、
DVDで後ほど頂けるとのこと( ´艸`)。
4月半ばに放送されます~っ
見られる方はチェックしてくださいね!!
それから、
”春の陶器7人展&古民家カフェ”について、
朝日新聞の地域情報誌?”マリオン”にて、
4月18日発行分に掲載されます。
次回は、16日(月)に、
陶器展のための準備&お掃除で活動予定です!
そろそろ、
草たちのニョキニョキが
活発になってくる頃で・・・
もうすでに庭のお花が
雑草に埋もれつつあり・・・・
今日は、お花を雑草から助け出しました。

”お庭一面クローバー計画”を
去年の夏に、やってたのですが(半ば忘れてた・・・)
今日草取りをしていたら、
ちゃんとクローバーが根付いてました。
・・・でも庭一面に広がるのには、
まだまだかかるかなぁ・・・・。

今日は春休みなので、ちびっ子隊も参加。
数時間で、
草の山ができました・・・・。
参加くださったK山さん、ありがとうございました!
今日はK利さんも来てくださって、
先日の大風で、
唯一影響を受けた雨戸をさっと修理してくださいました。
(さーーーすが!!)
さらに、今日はお客様もいらしてくださり、
しかもなーんと、
華の幹メンバーに加わり、
ご都合が合うときには、
活動やイベントに参加してくださるとのこと。
!!なんて素敵な!!!
ありがとうございます~っ

ご縁に感謝でござます~っ
どうぞよろしくお願いします

華の幹では、
茨城県特有で、そして歴史的価値ある古民家を
保存維持するための、
ボランティア仲間を募集しております。
お暇な時間に、
古民家で、DIYをしたり、
庭のお手入れをしたり(ガーデニング得意な方も大募集~)
古民家保存維持、また地域活性化のため、
イベントを企画したり、
それに参加したり、お手伝いいただいたり
何より
古民家を中心に、
楽しく(まずは自分たちが)楽しむお仲間。
を募集しています。
現時点で、年齢は、20代~70代までおります。
ぜひぜひ、お気軽にお問い合わせ、
または現地古民家へ、お越しください。

さて。午後は、
場所を学園都市に移しまして。
つくば学園地区で放送される、
ケーブルテレビACCSさんで、
陶器展のPR告知の撮影をしました!
ノバホール内のスタジオで撮影です。

当初の予定では、
陶器作家さんだけでやるつもりでしたが、
人数が多い方が、
賑やかでよかろうということで、
急遽、華の幹からも私(&子供たち)で
参加することになりました。
といっても、
読み上げる原稿や、PRのためのボード類は、
陶器作家さんが準備してくださったので、
私は、超おまけなサクラ状態でした( ´艸`)


陶器作家さん代表で、
Mさんが、
素敵な声でお読みになりましたよ~
子供たちは、ちょっぴりお役に立ちました。
(長女は例外・・・)
残念ながら、
私の住む地域では(つくば市ですが)
放送は見られないのですが、
ACCSさんのご好意で、
DVDで後ほど頂けるとのこと( ´艸`)。
4月半ばに放送されます~っ
見られる方はチェックしてくださいね!!
それから、
”春の陶器7人展&古民家カフェ”について、
朝日新聞の地域情報誌?”マリオン”にて、
4月18日発行分に掲載されます。
次回は、16日(月)に、
陶器展のための準備&お掃除で活動予定です!