PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
本日、つくば市学園のクレオにて、
”筑波山麓秋祭り”のPRイベントがありました!

筑波山麓秋祭りは、
筑波山の上(筑波山神社などなど)、
筑波地区、
・・・から降りて来て、
田んぼが広がり、
古い石蔵や古い町並みの残る田井地区、
から、
土浦方向へ移動していくと、
古い商店街のある北条地区、
(昭和の豪邸、矢中の御殿もあります)
その隣?に、
国の有形文化財である、
奈良・平安時代に造営された常陸国筑波郡の官衙跡、
”平沢官衙遺跡”のある平沢地区、
そして、
私たちの、
小田城址、宝鏡山、
城下町らしい古い町並みのある小田地区。
の広い範囲での、
一斉秋祭りとなっています。
それぞれの地区にそれぞれの見所があり、
シャトルバスで巡るもよし、
一箇所に決めて、見物するもよし、
祭りの期間は、
10月22日~11月6日と長いので、
ぜひぜひ何度となくお越しくださいませ

・・・ということで、
本日のPRイベントには、
それぞれの地区から参加しています。

司会は、
筑波山神社で、
”がまの油の口上”をされている方
筑波地区の代表・・かな。

伝統的な口上と、
おじちゃんギャグで、
楽しい”がまの油売り”の口上をされて、
イベントを盛り上げていました~


田井地区は、
天然の綿。を沢山展示されていました~
綿から種を取り出す道具?も
展示していて、
お子さんたちが、食いついてました!


北条は、
北条米を使ったマイスクリームを、
試食&販売してました~。


平沢地区は、
イベントでエコ折り紙もされるそうで、
今日も折り紙されてました!
私の子供たちに・・・と
お土産沢山頂いちゃいました

お花の折り紙、
宿題を頂き・・・( ´∀`)つ
次回のPRイベントまでに、
一つ作ってみると約束しました。
(わからなかったら次回、
一緒に作ってくださるそうです~)


そして、
小田地区。
今回は、いつもの小田地区メインのNPOの方が、
地元小田での、
案山子祭りの、結果発表の日でして、
私たち華の幹だけで、
小田地区のPRしてきました。
(宝鏡山のPRもしましたよ!!)
秋祭りで、
私たちの華の幹古民家で、
クリスタルボウルの演奏をしてくださる、
茨城県内唯一のクリスタルボウル奏者、
野口さんが、ボランティアで、
参加してくださり、
今日も、演奏を披露してくださいました!


天井もない外で、
しかも人通りのある場所ですので、
クリスタルボウルの音響は、
伝わるのかしら?と思ったのですが、
(マイクは一応使いましたが)
予想外に、音が広がり、
さすが波動、しっっかり伝わりました
ヒーリングの音楽、
古民家の癒しの空間で、
また是非、
フルバージョンを聞きに来てください
(クリスタルボウルの演奏会は、
10月22日(土曜日)、30日(日曜日)です。)

私たちももちろんPR活動で、
イベントのチラシ、
華の幹の活動パンフ、
小田地区のパンフ、
宝鏡山のパンフなど、配布しました~。

いい具合に、
お渡しできたかと思います!
華の幹グッツの、
天然石のストラップ、
お買い上げいただいたお客様、
ありがとうございました!!!

次回、PRイベントは、
10月2日(日曜日)、
イーアスつくばにて、
13時から開催されます。
また、クリスタルボウルの演奏も、
少しですが、お披露目されます!
プレゼント特典つきチラシも、
配布いたします。
どうぞ、お近くにお越しの方は、
足をお運びくださいませ~

さらに、
今日は、クラフト市の出店者募集のチラシも
配布したのですが、
つくすたの縁日のイベントも開催されていて、
私たちの目の前で、
”小田米”を販売されているお店があり、
あら??と声をおかけしたら、
先日ちょっとやり取りをした、
小田地区でお米をお作りになっている
筑波農場さんでしたw(*゚o゚*)w


お店番をされていた方、
なんだかご縁を感じました( ´艸`)!
(ぜひぜひ、
華の幹にも
関わってくださったら、うれしいです~)

いいお天気の中、
楽しいイベントでした!!!  
Posted by hananoki at 20:39Comments(0)イベント

2011年09月24日

本日午後より!!

つくば市学園、クレオにて、
つくば山麓秋祭りのPRイベントが
行われます!
(13時より)

華の幹も小田地区として、
参加しまーす。
”華の幹”エプロンをつけて、
活動しています~。
プレゼント企画つきチラシも
配布いたします。


秋祭りで二日ほど、
古民家にて演奏会をしてくださる、
クリスタル奏者の野口さんもいらっしゃいます!
クリスタルボウルの音色を聞けますよ!
お近くの方、
どうぞ、お立ち寄りくださいませ~ハート

  
Posted by hananoki at 07:29Comments(0)イベント