・・・私、諸事情で、
10分程度しか小田にいられませんでしたが・・・
小田へ(遅れて)到着したら、
車がいっぱい~。
沢山の人がせっせと作業してくださっていて、
なんだか、感動しました・・・。
皆さん、ありがとうございます!!
&お疲れ様です!!!!

華の幹古民家も、
あんなに沢山の人たちが自分のために
動いてくれていると感じて、
ものすごい喜んでいることでしょう。(*゚∀゚)っ

華の一番の財産は、
この”人材”、不思議と繋がる”ご縁” だと思います

さて。
本日は、引き続き秋祭りの後片付けで、
蔵の整理、外倉庫の整理、母屋の修復、
・・・・・そして、本日、
秋祭りで大活躍!とっても好評だった、
ステージが撤去されました。
金曜日通常活動でした!

とても快適な使い心地で、
そのままあってもいいんじゃない。という声もありましたが、
木材のステージで、
しかもその下は、
湿気がたまりやすい庭の土、(雨が降ると水溜りができるという・・・)
なので、きっと、
早いうちに腐敗してしまうだろう。ということで、
やはり撤去することとなりました。
金曜日通常活動でした!

・・・撤去してみたら、
その下から、
”もやし!”が現れたそうです・・・・・(; ̄Д ̄)
金曜日通常活動でした!

同じカテゴリー(古民家再生)の記事画像
通常活動でした!(イベント片付け)
今年通常活動初日でした!
いばらき未来基金について
あけましておめでとうございます!
今年最後の活動日でした!
本日の通常活動は。。。
同じカテゴリー(古民家再生)の記事
 通常活動でした!(イベント片付け) (2013-01-21 08:24)
 今年通常活動初日でした! (2013-01-11 23:54)
 いばらき未来基金について (2013-01-08 14:53)
 あけましておめでとうございます! (2013-01-01 18:34)
 今年最後の活動日でした! (2012-12-24 22:01)
 本日の通常活動は。。。 (2012-12-21 22:26)
Posted by hananoki at 07:35│Comments(0)古民家再生
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。