今月7月21日は小田祇園です!!
小田のあの豪快な獅子がお目見えしますよ~っ
華の幹でも、
*古民家カフェぽえむ開店、
*華の幹野外屋台
(焼きそばや、フランクフルト、紫蘇、梅ジュースを販売)
*華の幹野外縁日
(ヨーヨー釣りや、金魚釣り、盆栽やお花(鉢)、
割れないシャボン玉、竹とんぼ、駒など。
また華の幹グッツや、小物類も販売します)
*移動販売車が来ます!
(チュロス屋さん、たこ焼き屋さん)
*古民家母屋内で、カイロプラクティック(整体)の施術が
!無料で!受けられます。(お一人20分ほど)

・・・・・と、イベント盛りだくさんになっております。
ぜひぜひ、お越しくださいませ~。
(注、華の幹の目の前の通りは、
小田の獅子が行き来するため、通行止めになります!
ご注意ください!!!)




さて。
本日通常活動。
メンバーが少ないので、
できることをコツコツと。
通常活動でした!(小田祇園準備も~)
通常活動でした!(小田祇園準備も~)
これ、
小田の祇園で、華の幹の外テント縁日にお目見えします。
ハンドメイドの小物台です。
(値札つけました~)
いろんな木を使っていて、
それぞれ個性的です。同じ物は一つもないので、
気に入ったら、即購入でお願いします(笑)
(こっそり、
「ブログを見た」と言って頂ければ、
値切り交渉受けて立ちます~っ)

掲示板もあと一息なところまでいきました。
材料が足らず、次回へ持ち越し。

K利さんが、外の水洗の”流し(受け)”を
作ってくださいました~。
これで、水を出すと、
靴がびしょびしょ~な状態から脱出です!!
いつもながら、ありがとうございます!!!
(・・・・写真撮り忘れました)


おまけ・・・
京都から帰ったK山さんが見つけてきたもの。
通常活動でした!(小田祇園準備も~)
この背中に背負っているもの。
これなーんだ。
通常活動でした!(小田祇園準備も~)
これ。
通常活動でした!(小田祇園準備も~)
これ。

・・・・・・・答えは、

・・・・・・・・・・!!なのでした。
背負っていると忍者みたい~。
子供たちに絶対大うけ。
&、これ。
通常活動でした!(小田祇園準備も~)
これの答えは、
・・・・・華の幹にお越しの際、
試してみてください(笑)



同じカテゴリー(古民家再生)の記事画像
通常活動でした!(イベント片付け)
今年通常活動初日でした!
いばらき未来基金について
あけましておめでとうございます!
今年最後の活動日でした!
本日の通常活動は。。。
同じカテゴリー(古民家再生)の記事
 通常活動でした!(イベント片付け) (2013-01-21 08:24)
 今年通常活動初日でした! (2013-01-11 23:54)
 いばらき未来基金について (2013-01-08 14:53)
 あけましておめでとうございます! (2013-01-01 18:34)
 今年最後の活動日でした! (2012-12-24 22:01)
 本日の通常活動は。。。 (2012-12-21 22:26)
Posted by hananoki at 22:27│Comments(0)古民家再生
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。