2012年02月04日
外倉庫壁付け完了~
本日通常活動日。
ではありましたが、
通常なら平日来られないメンバーの皆さんが、
いらしてくださいました!!
皆さん本当にありがとうございます!!!
しかも!今日は素敵なプレゼントが!

看板です!!
ずっしりとして立派な看板です!
K谷さんのお手製品!!素敵!!
これは、華の幹への正面門のど真ん中に設置予定です!
あと先日古民家にお越し頂いた陶器作家様から
ご寄付頂いたかわいい~お人形。
(鈴?カランコロンとかわいい音がします)

母屋内座敷のガラス戸の中にいらっしゃいます~)
さて、
本日の作業は、外倉庫の壁設置&整理
まずは、
皆で、倉庫の中のものを外へ移動ε=ε=(;´Д`)。
柱や、板、竹多々に、古い雨戸、
その他諸々沢山・・・


その後、コンパネを壁として貼り付ける作業開始。
私もできる限り参加してましたが、
コンパネ張りにはほとんど戦力にならず・・・
チェーンソーでいらない丸太を
短く切り、薪作りなどしてましたが、
そのうち、丸太の皮むきに没頭・・・

この丸太、敷地の木を整理したときに、
後々なにか(商品展示とかに)使えるかもと
とっておいたものです。
皮を剥いたら、
なんだか一気に良い感じに・・・。
で、次々皮を剥いて、一人満足。
(これら、K谷さんの知恵もお借りして何かにしたいと思います。)


さて、
今日こられなかった他メンバー!
残念!!!
今日来れば、これがいただけたのですよ!


広島の牡蠣~っ
K谷さんからの差し入れでした!!
その量、大量・・・・
と、T子さんお手製のボルシチ。
焼きおにぎりに、焼き芋~
コンパネでさっと縁台も作って、
外で、鉄板焼き&網焼き。



牡蠣は新鮮で、ぷりっぷり。
ボルシチに入れても、
そのまま食べても、味ポンで食べても絶品でした~
なんとも豪華なお昼でした!!!
皆さん、ご馳走様でした!!!
ありがとうざいました!
さて。
お昼を食べる頃には、
今日の作業はほとんど終わってました。
で後片付けをして、お茶を飲んで、
解散となりました~

次回は、華の幹メンバーの一級建築士様が、
アメリカ出張からお帰りになってから!
倉庫を本格的に使えるようにしたいです。
(次回はの週末活動は、また鉄板で、
お好み焼き&焼きそばかな?という話・・・( ´艸`)
次回の週末活動は3月の予定です。
さて、
お知らせしようしようと思っていのに、
結局直前の告知に・・・・( -д-)ノすいません・・・
明日、
小田のお隣の地区、
北条で、冬の北条市というイベントが開催されます!
北条の商店街に、
ハンドメイド品や、食料品など、沢山の出店が並ぶそうですよ!
華の幹の秋祭りでのイベントに、
参加いただいた作家さん方も、参加されています~
今年は、
参加出店者も過去最高の数なんですってよ!
お天気もよさそうですし、
雰囲気のある北条商店街に足を運んでみられてはいかがでしょうか。
ではありましたが、
通常なら平日来られないメンバーの皆さんが、
いらしてくださいました!!
皆さん本当にありがとうございます!!!
しかも!今日は素敵なプレゼントが!

看板です!!
ずっしりとして立派な看板です!
K谷さんのお手製品!!素敵!!
これは、華の幹への正面門のど真ん中に設置予定です!
あと先日古民家にお越し頂いた陶器作家様から
ご寄付頂いたかわいい~お人形。
(鈴?カランコロンとかわいい音がします)

母屋内座敷のガラス戸の中にいらっしゃいます~)
さて、
本日の作業は、外倉庫の壁設置&整理
まずは、
皆で、倉庫の中のものを外へ移動ε=ε=(;´Д`)。
柱や、板、竹多々に、古い雨戸、
その他諸々沢山・・・


その後、コンパネを壁として貼り付ける作業開始。
私もできる限り参加してましたが、
コンパネ張りにはほとんど戦力にならず・・・
チェーンソーでいらない丸太を
短く切り、薪作りなどしてましたが、
そのうち、丸太の皮むきに没頭・・・

この丸太、敷地の木を整理したときに、
後々なにか(商品展示とかに)使えるかもと
とっておいたものです。
皮を剥いたら、
なんだか一気に良い感じに・・・。
で、次々皮を剥いて、一人満足。
(これら、K谷さんの知恵もお借りして何かにしたいと思います。)


さて、
今日こられなかった他メンバー!
残念!!!
今日来れば、これがいただけたのですよ!


広島の牡蠣~っ
K谷さんからの差し入れでした!!
その量、大量・・・・
と、T子さんお手製のボルシチ。
焼きおにぎりに、焼き芋~
コンパネでさっと縁台も作って、
外で、鉄板焼き&網焼き。



牡蠣は新鮮で、ぷりっぷり。
ボルシチに入れても、
そのまま食べても、味ポンで食べても絶品でした~
なんとも豪華なお昼でした!!!
皆さん、ご馳走様でした!!!
ありがとうざいました!
さて。
お昼を食べる頃には、
今日の作業はほとんど終わってました。
で後片付けをして、お茶を飲んで、
解散となりました~

次回は、華の幹メンバーの一級建築士様が、
アメリカ出張からお帰りになってから!
倉庫を本格的に使えるようにしたいです。
(次回はの週末活動は、また鉄板で、
お好み焼き&焼きそばかな?という話・・・( ´艸`)
次回の週末活動は3月の予定です。
さて、
お知らせしようしようと思っていのに、
結局直前の告知に・・・・( -д-)ノすいません・・・
明日、
小田のお隣の地区、
北条で、冬の北条市というイベントが開催されます!
北条の商店街に、
ハンドメイド品や、食料品など、沢山の出店が並ぶそうですよ!
華の幹の秋祭りでのイベントに、
参加いただいた作家さん方も、参加されています~
今年は、
参加出店者も過去最高の数なんですってよ!
お天気もよさそうですし、
雰囲気のある北条商店街に足を運んでみられてはいかがでしょうか。
Posted by hananoki at 09:38│Comments(0)│古民家再生
コメントフォーム