2011年11月10日
今月のイベント
直前ご連絡で恐縮です。
今週末、
多くの作家さんを抱えハンドメイド品の委託販売をされる
”工房豆あじ”さんhttp://ameblo.jp/k-mameazi/ 開催の
”手作り+フリーマーケット”に、
華の幹として参加することになりました!
土日2日間の開催で、
一日20組の方が出店されるそうですよ~。
華の幹は、
メンバーの作家仲間とタッグを組んで、
お友達と2ブース並んで出店します。
少しでも華の幹の活動費が稼げるように
がんばーりまーす!
今月は、
26日(土曜日)に、
華の幹古民家にて、
”交流会”と称して、
秋祭りで好評だった、古民家カフェぽえむ協力のもと、
古民家を楽しもうではないか!という趣旨で、
交流食事会(時間は11時~15時頃まで)を開催します。
(予約制でして、すでに締め切りました)
12月、1月には、
華の幹古民家を会場に、
他団体様による、
お教室などを開催していただくことが決まっております!
(近く、内容をご紹介いたします!)
人が沢山訪れてくださると、
家が喜んでいるように感じます。
どんどん使って頂けるとうれしいです。
(古民家を会場として、
ご利用を検討して頂いた場合、以下の点にご注意ください。
1、まだ再生途中の明治時代建築の古民家(築105年)です。
建物として、至れり尽くせりではございません。
その点をご了承の上、お借り頂くため、
一度現場をご確認の上検討いただけますよう、
よろしくお願いいたします。
2、基本的に、会場の準備、終了後清掃などは、ご利用頂く方ご自身で
して頂くようお願いしております。(テーブルなど、こちらでご用意できる
備品は、お使いいただけます。備品の内容はご確認ください。)
3、母屋は2階建てですが、2階は、まだ再生が進んでおりませんので、
立ち入り禁止とさせて頂きます。(見学は華の幹スタッフと共であれば、可能
です。)
4、会場をお貸しする場合、会場費として、華の幹古民家の再生保存活動への
お心付けをお受けいたします。
5、万が一、ご使用の際、古民家、及び古民家内の備品、展示品を
損傷した場合、お貸しした当時の現状復帰をお願いいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
今週末、
多くの作家さんを抱えハンドメイド品の委託販売をされる
”工房豆あじ”さんhttp://ameblo.jp/k-mameazi/ 開催の
”手作り+フリーマーケット”に、
華の幹として参加することになりました!
土日2日間の開催で、
一日20組の方が出店されるそうですよ~。
華の幹は、
メンバーの作家仲間とタッグを組んで、
お友達と2ブース並んで出店します。
少しでも華の幹の活動費が稼げるように
がんばーりまーす!
今月は、
26日(土曜日)に、
華の幹古民家にて、
”交流会”と称して、
秋祭りで好評だった、古民家カフェぽえむ協力のもと、
古民家を楽しもうではないか!という趣旨で、
交流食事会(時間は11時~15時頃まで)を開催します。
(予約制でして、すでに締め切りました)
12月、1月には、
華の幹古民家を会場に、
他団体様による、
お教室などを開催していただくことが決まっております!
(近く、内容をご紹介いたします!)
人が沢山訪れてくださると、
家が喜んでいるように感じます。
どんどん使って頂けるとうれしいです。
(古民家を会場として、
ご利用を検討して頂いた場合、以下の点にご注意ください。
1、まだ再生途中の明治時代建築の古民家(築105年)です。
建物として、至れり尽くせりではございません。
その点をご了承の上、お借り頂くため、
一度現場をご確認の上検討いただけますよう、
よろしくお願いいたします。
2、基本的に、会場の準備、終了後清掃などは、ご利用頂く方ご自身で
して頂くようお願いしております。(テーブルなど、こちらでご用意できる
備品は、お使いいただけます。備品の内容はご確認ください。)
3、母屋は2階建てですが、2階は、まだ再生が進んでおりませんので、
立ち入り禁止とさせて頂きます。(見学は華の幹スタッフと共であれば、可能
です。)
4、会場をお貸しする場合、会場費として、華の幹古民家の再生保存活動への
お心付けをお受けいたします。
5、万が一、ご使用の際、古民家、及び古民家内の備品、展示品を
損傷した場合、お貸しした当時の現状復帰をお願いいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by hananoki at 08:18│Comments(0)│古民家再生
コメントフォーム