2011年10月31日

祭りの後・・・

昨日で無事、
筑波山麓秋祭り、華の幹"癒しの広場”は
終了しました。
ありがとうございました!!
華の幹では、以上をもって、
筑波山麓秋祭りのイベントは全て終了です。
(筑波山麓秋祭りは、
11月6日まで、
筑波、田井、神郡、北条、平沢、小田 地区で、
まだまだいろいろな催しものが開催されます!
ぜひぜひお越しくださいませ~)

今日は、
近隣に貼らせて頂いた、
華の幹→駐車場→華の幹の張り紙や
看板などを撤去しながら、
通りのごみ拾いなどしました。
お天気もよく、お散歩日和。
祭りの後・・・

歩いていたら、
「イベント賑やかにできてよかったね!」と
あちこちで声をかけられ、
「次はいつやるの?来週?」とか、
「来月にはやるんでしょう?」とか、
楽しみにしてるよ~と言っていただけました・・・

が、冬の間はとにかく、
しばらく活動は抑え目にする予定です。
華の幹運営スタッフは、
とても少人数で、
今は皆休息が必要です。
(といっても自宅でやらなければならないことを
やってたりするんですが・・・)

ボランティアなので、労力も使いつつ、
資金も自腹・・・そのせいか、
なかなか仲間が増えません(苦笑)

なんとか、メンバーの負担を減らしつつ、
楽しく活動を続けられる道を
模索していこうと思います。

秋祭りを通して、
古民家をイベント開催する方へ貸し出しするご縁も
頂きました!!
(現在二つの案件を検討中です!)
自分たちでイベントを開催するのは無理でも、
どなたか、イベントを開催する方へ
会場として、
敷地および母屋を貸し出しすることは可能です!
より沢山の人に"使って頂き”ながら、
再生、保存維持を目指して行きたいと思います。

築105年、建物の床面積約90坪、
敷地は、
車を20台くらいは
停められる広さ(700坪弱)があります。
母屋は、6部屋あり、土間もあります。
(2階もありますが、
現時点では、2階は修復が終わらないので、
貸し出しはできません)
雰囲気のある古民家で、
何かしてみたいという方、貸し出し、相談に応じます!
ご連絡くださいませ。
oda-hananoki@hotmail.co.jp まで。

同窓会やお茶会の会場、
趣味のお教室の会場、
講習会などの会場、
個展、展示班場会などの会場としていかがでしょうか?



祭りの後は、
少し寂しい感じ・・・でしょうか。
祭りの後・・・
祭りの後・・・
祭りの後・・・
いつもの静かな古民家へ戻ります・・・・。

同じカテゴリー(古民家再生)の記事画像
通常活動でした!(イベント片付け)
今年通常活動初日でした!
いばらき未来基金について
あけましておめでとうございます!
今年最後の活動日でした!
本日の通常活動は。。。
同じカテゴリー(古民家再生)の記事
 通常活動でした!(イベント片付け) (2013-01-21 08:24)
 今年通常活動初日でした! (2013-01-11 23:54)
 いばらき未来基金について (2013-01-08 14:53)
 あけましておめでとうございます! (2013-01-01 18:34)
 今年最後の活動日でした! (2012-12-24 22:01)
 本日の通常活動は。。。 (2012-12-21 22:26)
Posted by hananoki at 12:42│Comments(0)古民家再生
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。