2012年12月02日

第1回小田塾開催

本日、
第1回小田塾として、
小田の歴史を学ぶ会を開催しました。
予想外にメンバーが増え、
生徒は8名。
先生は、小田宝篋山のT郷さん。

まずは、
小田宝篋山休憩所で、
小田氏の歴史をざっと勉強。
第1回小田塾開催
それからちょっぴり宝篋山を歩きます。
第1回小田塾開催
鎌倉時代の地蔵菩薩立像。
おでこには、
水晶がはめこまれていたというこの地蔵様、
別名"湯地蔵”
・・・多分、このお地蔵様が見つめる先に、
湯治場があり、
そこで、
ハンセン病の患者を癒す施しが行われていたのではないか。
とのこと。
まだ重度の病人が、
安らかに来世へ旅立てるように、
このお地蔵様がいるとのこと。

このまま小田の前山を進み、
宝篋山のちょい奥にあるのが、
これ。
第1回小田塾開催
約3mの巨大五輪塔。
三村山極楽寺五輪塔。
鎌倉時代のもので、
少しの傾きも、いびつさもない、
とても美しく立派な石塔。

このお墓を調査するために、
いじったあと、
関係者全員が、体調不良やら事故やら
に遭遇したといういわくつき・・・。
お墓なので、
大切に、真摯に向き合いましょうね。

今回は行きませんでしたが、
宝篋山の天辺にある 宝篋印塔。
これがあるので、
三村山から、宝篋山と呼ばれるようになったそうで。
鎌倉時代に作られたもので、
宝篋印陀羅尼教の教えにそって、
作られたもので、
この宝篋印塔から溢れる光が行き渡る地域全て、
この宝篋印塔を仰ぎ見られる地域全ての
一切の生類の成仏を祈願したものだそうです。
パワースポットですねぇ~。


さて、
お昼休みを挟んで、
小田の街中の遺跡を巡ります。

まずはやはり小田城址。
第1回小田塾開催
第1回小田塾開催
一年前に来たときより、
ダイブ、城の形があらわになってきている感じです。
堀はきれいに整備され
(実際はもっと険しくもっと高かったそうですが。
あまりに危険なので、現在は低めに作っているそうです)
橋もいくつかできていました。
また、いわくつき五輪塔は移動されて
なくなっていました。(本来あるべき場所へ戻されたそうです)
その広大さ、筑波山、宝篋山を望む
景観の良さ、
&お城が栄えた当時は、
目の前まで海だったそうで、
今とはかなりイメージが違いますね。
宝篋山には いくつもの山寺があり、
それを背負うようにお城があり、
目の前には豊かな海・・・。
海の幸と山の幸がある場所。
小田が縄文時代から人が住んでいた場所というのも
うなずけます。

さらに続けて、
町中にある結界石。
第1回小田塾開催
宝篋山にあった極楽寺を中心に、
殺生禁断の地とするために設置された結界石。
小田地区に3つある。
この石は、年月日が掘り込まれていて、
1253年に作られたものと判ります。

さらにお寺を二つ回りました。
第1回小田塾開催
第1回小田塾開催
第1回小田塾開催
長久寺と、龍勝寺。
共に小田地区西町にあります。
このお寺周辺は、
とても古くて立派なお家が多く、
通りは、京都か??というような格式ある雰囲気です。
長久寺には、
鎌倉時代のもので、(時代を象徴する石塔ですが)
鎌倉にもない(鎌倉の戦乱時代に壊されてしまったから、
残っていない)。という貴重な石作り灯篭がありますし、
龍勝寺の山門は(写真参照)
江戸時代のもので小田地区的には、
新しい部類の建物ですが、
禅宗寺院にふさわしい八脚楼門。
(彫刻もすばらしいです~。)

さらに、移動。
平安時代の遺物。
前山の中腹、
小田不動尊にある
磨崖不動明王立像。
岩崖っぷちの崖上部、
岩が削られて、掘り込まれた不動明王です。
を見まして、
さらに、大師堂へ。
八十八体の石仏像と、御堂がありました。
全ての像を拝んで回ると、
四国八十八路のご利益があるんだそうです。
ここへ入る山は、
切り立った岩の谷間もあって、
なんだか日本じゃないような景色が広がってました。
第1回小田塾開催
そこへ着くまでも、
いくつも古い石仏がありました。
第1回小田塾開催
確かに
ずらーーーーーーーっと石仏が並んでいました。
第1回小田塾開催
第1回小田塾開催
祠みたいなのに入っている石仏も。
(各家で作ったりもしたようですが・・・)
第1回小田塾開催
第1回小田塾開催
えらい立派な木もありました。
すばらしい~。

あがったところに
御堂がありまして。
第1回小田塾開催
中には、この方が・・・
第1回小田塾開催

第1回小田塾開催
山道を下りていくと、
さっきの入り口にもどり・・・
そこには、
石碑があり、
第1回小田塾開催
そこには・・・
第1回小田塾開催
見ざる言わざる聞かざる。の
3猿の彫り物が!!

鎌倉時代末期までの宝篋山の仏教文化は、
とてもとても盛んでかつ高度であり、
日本全国に影響を及ぼす
高貴な場所だったわけですねぇ。
日光の3猿、
全然前の時代に小田で作られ設置されているんですね。

・・・・とこんな感じで
小田地区の歴史を
学びつつ、周遊しました~。

華の幹古民家に戻り、一服お茶をして。
第1回小田塾開催
そして解散となりました。

先生のT郷さん、
楽しい解説&ためになるお話、
ありがとうございました!!!!
今日参加の皆さん、お疲れ様でした!!!


&!!!
私たちが小田歴史探訪をしてる間、
一人黙々と、
ガンガンと、
2階のお掃除を進めてくださったO和田さん!!!
本日一番、お疲れ様でございました!!
2階の梁の土ぼこりを
ほとんど落としきってくださいました。(驚愕)
次回から、
私も負けじ、
真っ黒大将になりまする~。
本当、お疲れ様です&ありがとうございます!!

2階の掃除が、
お影でかなりスピードUP、
&終わりがなんとなく見えてきました!!
忘年会が2階でできるか!?
正念場です!!
がーんばーるぞ!





.

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
無事いばらき未来基金フェスタ終了しました!
どんど焼き無事終了!
チェーンソーアート鑑賞&天体観測会無事終了!!
華の幹サロン
イベント告知(12月のイベントです)
秋祭り無事終了しました!!!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 無事いばらき未来基金フェスタ終了しました! (2013-01-20 23:16)
 どんど焼き無事終了! (2013-01-19 22:27)
 welcome to "Hana no Ki" (2013-01-07 10:21)
 1月のイベント紹介 (2012-12-29 08:50)
 チェーンソーアート鑑賞&天体観測会無事終了!! (2012-12-16 21:28)
 明日(16日)に延期します!!! (2012-12-15 07:01)
Posted by hananoki at 14:50│Comments(0)イベント
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。