PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
本日連続4日目活動。

皆様お疲れ様です。
皆疲れているでしょうに、
笑顔で集まっての活動です。

今日は、
どんど焼きと、いばらき未来基金フェスタの後片付け。

まずは、
達磨ストーブを焚いて、
皆でそれを囲い、
イベントの反省など談笑。

各自車に積んだ荷物を通常の場所へ戻し、
蔵や、外倉庫の整理をしたり。
まぁのんびりめに活動。

で、お昼!
今日は私が 鍋を持参。
中には、出汁スープとお肉や野菜を詰めたもの
(煮込めばOK!な状態)
で、釜でご飯炊けばさらにOKじゃない?と
早々にご飯準備。

スマイル担当Yさんから
「お天気良いから外で食べるぅ~?」の一声で、
そーだそーだ外で食べよう!となり・・・(笑)


机と椅子を外に持ち出し、
急遽 お外でランチタイム~っ

ご飯はもちろん。お釜で。
(T河さんが手馴れた様子で焚いてくれました~っ)


外で皆でお昼ご飯!!
たわいのない話をしたりして・・
のんびり和やかタイムです。


K利さんが後から参加で、
ちょうど到着したとき、
鍋にお釜のご飯を足して、
おじやができたところでした!!



午後はゆるっと。
女性陣は、室内で片付けして、
今後の活動の流れなど確認したり。
K利さんとK越さんは
二人で、出してあった古竹を丸のこで切りまくり薪作り。


その後、
皆でお茶して、のんびりして、
今日は早めに終わりました!(といっても16時近かったですけどね)

次回の活動は25日(金)です。
午前中、
ちょっと小田地区を歩いてみようと思います。
(お天気がよければ・・・ですけど)
午後は2階の掃除&修復に戻ります)

さっ
また地道に活動を続けましょう! .  
Posted by hananoki at 08:24Comments(0)古民家再生
本日今年1回目の通常活動でした!

今日も華のメンバー、
10名集合。
お客様も5名。

朝一番で、とりあえず
家は全部開け放ち、
家の空気を入れ替え!
&ざっとお掃除!!!


さて。
お休みしている間にも
いろいろな物品が華に届いておりまして。
その中に。

明治時代の”長火鉢”がありました。
暖かくできる道具であり、
木目が美しい古道具。
引き出しもきれいで、
思わず皆でよってたかってお掃除。(笑)


めちゃめちゃきれいになりました!!
これでお茶を沸かせる時が来ますね!

小さい火鉢も届いています。(笑)
上の長火鉢は、
土間の一角にある、
畳コーナーに設置してみようと思います。

また今日は、
19日の小田どんど焼き、
20日の、いばらき未来基金のイベントの
打ち合わせを綿密に。
また、
20日のイベントでは自分たちの活動のPRのための
プレゼンテーションもあるので、
その文章を皆で考えたり。
あーだこーだと
わいわいしながら、打ち合わせでした
一発目の活動から、
皆の笑顔が溢れていて、なんだかうれしかったでーす。
&華の外国語部長 Hさん!
ダンディーに登場。
お久しぶりで、うれしい~っ
華の皆さん、今年もまた楽しく過ごしていきましょう!
新しいお仲間も随時募集中です。
華のメンバーは、
子供から80代のおじいちゃんまで幅広い年齢層で、
職業(職歴)もばらばら、
住所も皆ばらばらです。
男女半々くらいです。
ぜひお気軽に遊びにきてくださいねっ


今日お越しになってくださったお客様から
白菜の差し入れを頂き。
明日の”鏡開き”で
お汁でも作ってみんなで頂きます!
ありがとうございました!!


おまけ
長火鉢の引き出しから出てきた”お宝”

.  
Posted by hananoki at 23:54Comments(0)古民家再生
今月20日に国際会議場で行われる、
いばらく未来基金フェスタ2013 に華の幹も参加しますが、



”いばらき未来基金”、その意味について、
少しご説明をしておきます。

いばらぎ未来基金とは、
茨城が抱える問題を解決するため、
または、
茨城の未来を良くしていくため、
活動しているNPO,ボランティア団体を、
資金的にバックアップしよう。という募金基金です。

このシステムの中では、
市民は、
具体的に自分の募金が、
どの団体のどんな活動に使われるかを指定することができます。
応援したい活動に募金ができるわけです。
また、自分が募金した団体が、
その後ちゃんと活動しているのかを、知ることもできます。

華の幹は、この基金の第1期の指定活動になりました。

華の幹の、理念、

”茨城に点在する、潜在的な財産である茨城特有の”古民家”を
活かし、再生保存したい”

”再生保存する活動自体も、
市民自らが協力してやり遂げ、
この活動を通して、
多世代、多地域、多文化交流を図り、
人と人を繋げつつ、
それによって、地域の活性に繋げて行きたい”

”子供達に地元茨城の魅力を伝えたい”

”小田城址や、宝篋山に来る感顧客を受け入れ、
地元筑波山麓の魅力を伝えられる場所になりたい”

という点が、認められ選定されました。

華の幹では、
上に挙げた理念に基づき、
古民家それ自体の補修や、整備、掃除は
全てボランティアで、
というか(材料、道具代、交通費など)自腹を切りながらやってきました。
でも、
ずっとこのままでは活動は続けられません。
せめて、補修、整備費、材料代など運営費は、
何か収入を作らなくては継続できません。
そのため、
古民家を貸し出し、
場所代として、寄付いただいたり、
自分たちでイベントを主催し、
その売り上げを運営費にあてたりしてきました。
そんな中で、
すぐ隣に位置する”小田城址”が大々的に修復復元され公園化されることになり、
また、小田城址と華の幹を真ん中に反対側には、
毎年どんどん来山者が増えている宝篋山があり、
その双方の観光客の”お休み処”としての
古民家開放を期待されるようになりました。

イベントをちょくちょくやりつつ、
古民家内のカフェを毎日開店し、
観光客への地元情報の発信地になりつつ、
お休み処、お土産屋さんとしての役割も果たす。
というのが目下の目標です。

ほぼ、それができるスペース、
人員、アイデアはありますが、
問題は、明治時代のままのトイレ。(浄化槽もないぼっとん便所です)
明治時代の馬屋部分を改装しただけの狭いキッチン。
双方ともに、毎日カフェを開店するには、
(保健所の認可が下りるレベルまでの改装になるので)
大掛かりな改装工事が必要です。
それには、百万単位のお金が必要です。


ですので、その資金、
トイレと、キッチンの改装工事費を、今回の
いばらぎ未来基金で集めたい!!と主張しました。
トイレとキッチンがどうにかなれば、
あとは、自分達の力で、
継続的に、
華の幹の活動をしっかりとやり遂げる自信があります。
・・・という主張が、今回認められたのです。

目標金額は300万。
それだけあれば、トイレと台所を
保健所が認可するレベルのものに変えることができます。
工事ができたら、
さらに積極的にいろいろなイベントを開催し、
小田地区、ひいては
筑波山麓の魅力を方々へお伝えしたいと思います。
また、過疎化が進む山麓地域と、
活性し続ける学園都市をがっつり繋ぎたいと思います。

また、華の幹以外にも、沢山の茨城をよくしたいという
指定活動があります(8つ)。
いばらき未来基金を通して、
茨城の未来に投資してみるのはいかがでしょうか。

ぜひ、
皆さん、ご寄付いただいて、
そして、
華の幹で開催するいろいろなイベントに
楽しみにきてください。

いばらき未来基金に関して、
お問い合わせ、お申し込みは、
いばらき未来基金事務局 NPO法人茨城NPOセンターコモンズ内
Web http://www.ibaraki-mirai.org/  
電話番号 029-300-4321 
FAX 029-300-4320     まで。

1月20日のいばらき未来基金フェスタについてはこちら
http://www.npocommons.org/topics/festa2013.html

.  
Posted by hananoki at 14:53Comments(0)古民家再生



今年も、
沢山の方に訪れていただき、交流していただき、
ともに楽しんで笑顔になっていてだけるように、
華の幹古民家の補修と、お掃除をがんばっていこうと思います。

お掃除、修復のための活動資金をためるため、
また、
古民家の素敵な雰囲気を体感していて頂くため
また、
沢山の新たなご縁を結ぶため、

どんどん積極的に古民家を使ってイベントを開催したり、
イベントにお貸ししたりしていく考えです。

華の幹古民家が賑やかになることで、
地元小田地区、
また筑波山麓のよさを
多くの人々に伝えられたらと思います!

本年もどうぞよろしくお願いいたします!!!   
Posted by hananoki at 18:34Comments(0)古民家再生
本日、
今年最後の通常活動。
今日は、
敷地内の整備、土間の簡単な掃除、
だるまストーブ用の薪の準備などなどなど・・。


(あ、薪の隣の樽は、
薪にするんではなくて、
これは掃除しました。乾燥中。)

そして、
今日はカフェ班から、ビッグな差し入れが!

またもや牡蠣!
しかも根室からっо(ж>▽<)y ☆
しかもしかも特大!!

お昼にはT子さんも駆けつけ、
またもや豪勢なお昼に・・・
カフェぽえむマスターが牡蠣を絶妙に焼いてくれまして。


本気で、ぷりっぷりの特大です。




皆で美味しく頂きました!!
さらにT子さんのケーキも登場。




のどかなお昼でございます。



この後、
皆で、NPO化に関しての相談ごとなどをしつつ、
来年1月の日程確認、
(来月は、
11日が活動開始日、12日に鏡開き。
小田のどんど焼き(19日)、
いばらき未来基金(華の幹はこれの指定活動です)の
PRイベント IN国際会議場(20日)のイベントが
控えております)
土間をささっと掃除して・・・・

今年の活動を終わりとしました。

今年の冬(と来年も!)大活躍のだるまストーブ。
まさか、
こんなに活躍させることができるようになるとは
もらった当初、想像だにしませんでした。
華のメンバー達の豊かな知識と経験のお陰で、
だるまストーブも、
再度活躍の場がいただけたわけですね。

今年は、
急激に華の幹(はなのき)が、活性した年といえます。
新しい仲間も沢山増えました。
ありがたいことです。
また、華の幹で、
いろいろなイベントを通して、
沢山の、とても沢山の笑顔を見ることができました。

華の幹(はなのき)の命名の由来、
”華の幹古民家が、
ここに来るお客さん、スタッフ、
皆の沢山の笑顔の花(華)が咲きほこる、
大本、大木(幹)になりますように”という願いを、
実現でき始めていると、実感できる一年でした。

来年も
またどんどん新たなお仲間を呼び寄せ、
皆で楽しみつつ、
華の幹古民家を補修修理して、
そして完全復活させられるように、
また外倉庫、築140年の蔵の再生にも着手できるように、
少しずつ、でも着実に頑張っていこうと思います。

華の幹では、
いつでも、どなたでも、一緒に活動しれくれる方を
大歓迎でお迎えいたします。
古民家が好きで関わってみたい方。
古い歴史が好きな方、
日曜大工が好きな方、
園芸が好きな方、
人と関わるのが好きな方、
地域のために何かしたいと思う方、
子供の未来のため、地域をよくしたいと思う方、
ぜひぜひ一度華の幹へいらしてください~

一緒に楽しみながら、
地域活性のため、活動してみませんか??
現在華の幹メンバーは、
下は子供(4歳)~上はおじいちゃん(70代)まで、
老若男女入り混じって、
楽しく活動しております!!



華の幹のメンバーの皆さん、
今年一年、本当にお疲れ様でした。
数々のイベント、
毎週の活動、
一緒に真っ黒、汗だくの時間、
皆さんのお陰で、
華の幹は、活動していけます。
本当にありがとうございます。
素敵なメンバーとのご縁に恵まれ、
華の幹古民家は、本当に幸せだなと思う毎日です。
また、
来年も、皆で楽しみながら、
ときにいろいろ相談しながら、
適度に頑張って活動していきましょう。
よろしくお願いいたしまーーーーーす!!!

皆さん、よいお年を!!!
また来年お会いしましょう~ .  
Posted by hananoki at 22:01Comments(0)古民家再生
2階の掃除の続きをしつつ、
2階の戸を洗ったり


あちこち直したり、
U字溝を掃除したり、
なんだかんだでばたばたしておりました。

2階の戸は、
4枚のうち2枚しか洗えませんでした。
どっちを洗ったか、一目瞭然。


&1階土間の上がり框の一箇所、
戸がなくて、床下からの冷たい風が吹き込む場所がありました。
(イベントのときは、板や、
作品などを置いて隠していました)
その戸、棟梁が今日ちょちょっと作ってくれました!
(外倉庫で良い感じの板を見つけてきたのはK越さん)

もともとのこの戸の取っ手は、鉄ですが、
棟梁得意の?根っこ取っ手で!!

とても良い感じです!!!
これで土間がさらに快適になります!

今日は、能面師荒さんもいらしてくださって、
なんと、
座敷の壁を修復作業してくださいました~。

お昼は、
(今日はレディスがいなくて!!女性は私一人でした)
ダンディーズが釜炊き&準備をしてくださいまして!


皆でわいわい頂きました

おじ様たちの話は、さすがに知識もあるし、
年期が違うので、話が奥深いっ~。
勉強になります。
親父ギャグも( ´艸`)。

今日は、
荒さんより、「明日の忘年会でどうぞ」と
女性陣へお菓子。と、ダンディーズへ?お酒を頂きました!!
補修のお手伝いも頂き、重ねて、
ありがとうございました!!
小田のWさんが、「皆で食べてね」と
キムチの差し入れをくださいました!!
ありがとうございました!!
そして、
華のメンバーがお昼のお惣菜を買いに
小田の吉村ミートさんへお買い物へ行ったら、
「華の幹さんなら」とおまけしてくれました!!
ありがとうござました!!(笑)

あと、先日、UPし忘れましたが(汗)、
小田のKさんが、
『皆さんで食べてください』とご自宅でとれた
みかんを沢山差し入れしてくださいました!!

なんてありがたい。
皆さんの応援がとてもうれしく、感謝致します!!
ありがとうございました!!!
地元小田の皆さんの応援は、
特に一番うれしく、
地元小田のために何かの助けになれればという、
日々の、活動を頑張る糧になります。
ありがとうございました!!!

.  
Posted by hananoki at 22:26Comments(0)古民家再生
本日通常活動。

昨日のイベントもなんのその
8名が集まり頑張りました。

2階の屋根の軒の下?空間にある土砂を
撤去。
これですね↓

これを
最初は、シャベルで掻きだし、
そのあと、掃除機で、掃除。
で、こうなります。↓


この狭い空間に顔を突っ込み掃除するので、
本日も真っ黒顔の人続出。



真っ黒な砂壁も、
掃除機で、こんなに白くなるんですよ~。
掃除機ってすごーい!


しかも、
今日は、玄関の真上に当たる空間にも
(梁を伝って入り込み、掃除掃除掃除)

・・・今日家の外へ運び出した土砂は、
多分・・・バケツ20杯くらい?もっと?
(&掃除機も業務用2台が何度も満杯になるんだから・・・)

かなり頑張りました。

お昼は、
我らが”お口のボランティアT子さん”が
用意してくれた豚汁!
を、レディスが準備。


& 今日もまた釜炊きご飯。


釜炊きご飯に、すっかりほれ込んでしまいました
ほんの10分くらいで炊けちゃう。
棟梁の消防士さん時代の話を聞いてるうちに炊けちゃう。(笑)


皆で、
「明治時代のご飯風景だよね~」
なんていいながら、
わいわい話ながら頂きました!
(写真はまだ全員集合していませんが・・・笑)

今日の収穫!!(唯一の?)
屋根裏の土ぼこりの中から出てきました。


何かのお祝いのお皿?
お酒とかを飲むのかな??
”歩兵”?とか、
”隊”とか読めるので、
戦争のときの何かのもの??

やけにきれいな陶器です。
裏には、
多分 吉村 と書いてある??
吉村さんが徴兵されて戦争へ行くときの
記念杯??

あとは、土砂&ボロボロの木片、鉄片、
&山のような(ボロボロの)繭玉。のみ。

今日は、男性陣は、
土間のだるまストーブの設置に着手。
壁に穴あけてます!!(驚)

元消防士さん(しかも隊長経験者)のご指導の下、
安全にだるまストーブを設置します~。



.  
Posted by hananoki at 22:27Comments(0)古民家再生

2012年12月11日

実は貴重な木札??

先日UPした2階の天井に
わーーーっとある梁のどこかから落ちてきた、
木の札。



”工人”というのと、鈴木さんのお名前が。
年月日もはっきりと読み取れる、
この札。

この方の正体(というと失礼か・・・)
どこの方か判りました~。
小田地区(特に西町)は、
大工の町として有名だったそうですが、
小田西町が誇る有名な大工さんだそうです!

筑波山神社や笠間神社、龍勝寺の山門(!)も作られた
とても有能な大工さんとのこと!
(その一族の方はまだ小田にいらっしゃるそうで)
一気に3軒の家を完璧に作り上げるような、
すごーい大工さんだったそうです。

大工・・・といってもきっと宮大工さんですね。
華の幹古民家の玄関は、
ちょっと普通じゃないですからね。
軒の下3段の作りは、
本当、お寺か?神社か?という作りに私には見えます。
すばらしい方が作ってくださった家なんですね。
改めて、
華の幹古民家を大切に残して維持していかなければ。
と思いました。

こうして読み解かれていく歴史を
目の当たりにすると、
華の幹の名前の由来にもなっている祖母の
幼い(この家で生活した)頃の様子を
垣間見られるようで、うれしくもあります。

この木札は、
ダンディーズのおじ様が、
これようの額を作ってくれるそうなので(笑)
大切に保管しようと思います~っ  
Posted by hananoki at 21:50Comments(0)古民家再生

2012年12月10日

通常活動 2階で奮闘

本日通常活動でした!

先週金曜は、
都合が悪い人が多くて自由活動でした(笑)

本日は、メンツもいっぱい。
総勢9名。
今日はまた2階の続きです。


・・・やることになるとは思っていたけど
2階の梁に登って、
上部の梁の掃除。
アスレチックみたいで楽しいんですけどね。
・・・一応
貧乏神はいらっしゃらなかったv( ̄∇ ̄)v。

また、今日は2階の奥に位置する場所
(1階でいう釣り天井の屋根裏になりますね)
の梁も、渡っていって、掃除してみました。
一番奥まで行こうと思えば行けるけど、
・・・・・とりあえず、手前部分だけで。
やめときました( -д-)ノ。

というわけで今日は、
梁に妙な格好でかじりついたり、
またがったり、はたまたぶら下がったり・・・の
全身隈なく真っ黒コース。
下で、サポートしてくれた面々も、
真っ黒・・・・。

途中で、下から上がってくる謎の煙。
・・土ぼこりと煙の2重苦だぞ(*`Д')!!と
下に下りてみたら、
土間で、普通にだるまストーブを
(煙突なしで)焚いていた・・・(; ̄Д ̄)

何をしてるのかと思えば、
差し入れの牡蠣を
蒸して食べようと準備してたよう。

だるまストーブ上の釜の中に、
牡蠣がいっぱい~っ


湯気の向こうに牡蠣(゚∀゚)アヒャヒャ。

お昼、牡蠣に群がる華のメンツ。


とーーっても 美味しゅうございました
K谷さん、美味しい牡蠣をありがとうございました!
K山さん、O和田さん、
ご丁寧に牡蠣の殻を開けて食べやすいようにしてくださって
ありがとうございました!!
レディースは、
ひたすら食べるだけだったんじゃ???

まぁ、とりあえず、
美味しい思いをしたので、午後もがんばりました!
煙があまりにひどいので、
O和田さんが、(蔵にK利さんが用意した材料はあったので)
煙突をつけてくださいまして。
(一部部品がないので仮設置ですが)

土間に快適な暖かさが、確保できるように!
なりそう!(驚)

しかも、
驚きの2階に手洗い場が登場Σ(=゚ω゚=;)。
2階で、蛇口をひねると、
水が出る!!!!
排水もされる!!!
びっくり!!!!
(2階の掃除では、
雑巾があっという間に真っ黒になってしまうので、
一々下に下りて洗うの大変だろ。
と、K利さんが、作ってくれました!!!)

&着々と若き棟梁が、
2階の床を修復・・・・。

すごい。
本気で2階を使う日が見えてきました。

今日も顔面全身真っ黒で掃除していたら、
出てきたもの・・・


屋根裏の梁の上にあったのかな?
この家を作った大工さんの名前かな?
というのが書いてあります。

なんか、いいですねぇ。

.  
Posted by hananoki at 21:00Comments(0)古民家再生
本日通常活動でした!

午前中は、
NPOコモンズさんより、講師を招いて、
NPO化のための勉強会。
華の幹は
近々NPO化する予定ですが、
主要メンバー全員が、
それに関して理解して、
そうあるべき。という了承をもらった上で、
その手続きを始めたいので、
最低でもあと2回ほど、
きちんとNPOというものを理解して、
華の幹がどんなNPOになるのかを皆で考え、
こうしていきたいというビジョンを作り上げるための
勉強会をする予定です。

しっかり学んで、
しっかりと、自分たちの理想のNPO活動を
していけるように、準備したいと思います。

講師の方がお帰りになったあと、
そのままお昼になり。
いつものように
多世代11名でわいわいしながら。

で!それが終わったあと!
さーーーやるぞ。
の面々。

皆気合十分。(笑)

若干一名は
午前中から黙々2階で作業してくれてました。
(本当、お疲れ様ですっ)

前回2階の梁の上の
土ぼこり(というか土砂)を、
O和田さんがほとんど落としてくれたので、
今日は、
さらに梁の掃除を続けました。

梁の上にも上るし・・・・・
(すごい!アスレチック状態・・・)
下がる屋根の板が傷んでいるところ、
その上の土ぼこりを取ろうとして、
いじくってたら、
ざーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ( ̄Д ̄;;
・・・・・・久々に浴びた大量の土砂~

ま、皆でわいわいやるお掃除は、
寒いけど、
(だんだん暖かくなってくるんです。)
楽しいんです。

今日もやはり顔は黒く、
鼻の中はもっとすごぉーいことになっていましたが、
終わりが見えてきたところで、
なんとかがんばりたいところです。

私は、夕方から、
この度、
華の幹の活動が、
”いばらぎ未来基金"の指定活動になったことをうけて、の、
来年1月20日に開催される、
(つくば市学園の、国際会議場で開催されます)
チャリティーイベントの打ち合わせ会議があったので、
まだメンバーが古民家にいるうちに、
退散させていただきました。


夕方の打ち合わせの結果、
とりあえず、
本部に
華の幹的にできることを伝え
(他団体さんもですけどね。)
本部の方で、
いろいろ調整をして、連絡をもらい、
年内にもう一度会議がある。とのことでした。
華の活動に協力して、
1月20日のイベント時にも、
サポートしてくれる意志を示してくださっている団体の皆さま、
もう少しお待ちくださいまし。
詳しく判り次第、連絡いたします。

今日の会議では、
会場は、かなり広い国際会議場のホールで、
ステージができる。とのこと、
(某芸能人の講演会もあるそうで。)
ステージを借りて、
自分たちのパフォーマンスを見せるもよし、
自分たちのブースを確保して(どうも欲しいと主張した大きさを
もらえそうです。)
自分たちの普段の活動をPRしたり、
自分たちがやりたい体験教室、ワークショップ、
物品販売、食品販売。ができるようです。

基本的には、
9つある、いばらぎ未来基金の指定活動の中で、
自分たちの活動をPRして、
より、募金を集められるように、
イベントを盛りあげていくことですが、
いばらぎ未来基金自体のPRもかねているので、
一団体だけ目立てばいいというわけでもありません。

いばらぎ未来基金という募金活動を通して、
茨城の未来をより素敵に、
より茨城が市民に魅力的で、快適にしていくために、
活動しているいろいろな団体を
市民が募金という形で
サポートし、参加していくことを推進するイベントです。

まぁ、いろいろ話をして、
さっき帰宅しました・・・。

1月20日のイベントは、
入場無料でかなりいろいろなことを体験できるものとなりそうです。
ぜひぜひ、
皆さんいらしてみてください。
(詳しく決まり次第、随時このブログで告知していきます)


  
Posted by hananoki at 21:48Comments(0)古民家再生
本日通常活動。

皆思い思いに?重装備で集合ヾ(@^▽^@)ノ。



1階も、2階の掃除の影響を避けるため、
ざっと 物をどかしました。
(&ブルーシートで覆います)



久々、本気お掃除モードです( ̄* ̄ )。

前回2階を掃除したのは、
夏、
電気も水もなかったとき・・・。
(水は雨水を使ってました・・・)
また現在は復活した窓も、
当時はつぶされていたので、
息苦しい&死ぬほど暑い&めちゃめちゃ暗い
&物が沢山あり過ぎで奥が見渡せないの
4重苦でしたが、
今回は、
(前回の苦労のお陰で)
物はとりあえず、何もない、
窓があるので風が入る。
冬なので涼しい。
&!!電気がある!!!!
ということで、かなーーーーり状況が違いました。

さぁ、
2階はこんな感じです。




今日は、
女中さん部屋だった2部屋を中心に
お掃除開始です。

襖や障子は外しまして・・・・。

文明の利器、掃除機登場で!
(でもすぐに目つまりしちゃうんですが・・・)
箒で土ぼこりを巻き上げるのを最小限に、
なんとか・・・。
床を掃除機で一通りきれいにした後、
雑巾がけをして、
その後、新聞紙を敷き詰めました。
(梁の掃除をすると、
必ず、大量の土ぼこりが落ちるので・・・)
そして、
梁の上の土ぼこりとかなり格闘・・・。


2階の美しい土壁も
掃除機できれいになりました。
梁にまたがって、
その上の梁を掃除・・・の繰り返しですな。
しばらくの間・・・。

前回と違い、
電気(ライト)があるのが、
かなり違います。
前は手持ちの懐中電灯を頼りの掃除でしたので、
全体を見渡すことが難しかったので。



ダンディーズが電気をつるしてくれたり、
(ハプニングが2回起きましたが( ´艸`)。)
配線を引いてくれて、
掃除機が使えたので、
作業がかなり、楽になりました!
(もっと、がーーーーっと吸いたいんですけど・・・・)

2階で作業すると
時間の感覚がなくなるので、
あれ??と思うとお昼で、
あらら??と思うと、
もう帰らなくては・・・の時間です。

次回の活動は、
30日金、
第一回の小田塾です。
ので、お掃除は、ちょっぴりお休みです。
(今華の幹に来ると、
土間はブルーシートだらけでーす)
.  
Posted by hananoki at 19:30Comments(0)古民家再生
本日、寒い中、
それでも華のメンバー6名集まり、
それぞれ作業をしました~。

今日はお客様が多くて、
(えー・・・
全部で、12名?かな?)
いらっしゃり、
その対応などで、
私はばたばたしておりまして、
ちゃんと掃除に加わっていないような・・・
(ばたばたしていたので、
写真も撮り忘れてしまいました・・・・)

興味を持ってくださるお客様がいらっしゃるのは
うれしいことですね!

今日はまた、華のメンバーで、
NPO化について話し合いもしました。
皆の意見をまとめて、
きちんと進んでいきたいと思います。
またNPO化しても、
今の華の幹の一番のすばらしさ、
皆の意見を出し合い、
物事を決めていき、
皆で楽しみながら、交流しながら、
活動していくという一番のベースを見失わずに
しっかりと、活動を続けたいと思います。

今日は、2階部分にも着手し始めました。
O和田氏!!出番ですよ~。
次回も、2階の掃除を進めます。
(で、2階床板を張る作業に入ります)

今週は、華の女子会も初開催。(笑)

次回通常活動は 26日月曜日です!
  
Posted by hananoki at 22:44Comments(0)古民家再生
・・・私、諸事情で、
10分程度しか小田にいられませんでしたが・・・
小田へ(遅れて)到着したら、
車がいっぱい~。
沢山の人がせっせと作業してくださっていて、
なんだか、感動しました・・・。
皆さん、ありがとうございます!!
&お疲れ様です!!!!

華の幹古民家も、
あんなに沢山の人たちが自分のために
動いてくれていると感じて、
ものすごい喜んでいることでしょう。(*゚∀゚)っ

華の一番の財産は、
この”人材”、不思議と繋がる”ご縁” だと思います

さて。
本日は、引き続き秋祭りの後片付けで、
蔵の整理、外倉庫の整理、母屋の修復、
・・・・・そして、本日、
秋祭りで大活躍!とっても好評だった、
ステージが撤去されました。


とても快適な使い心地で、
そのままあってもいいんじゃない。という声もありましたが、
木材のステージで、
しかもその下は、
湿気がたまりやすい庭の土、(雨が降ると水溜りができるという・・・)
なので、きっと、
早いうちに腐敗してしまうだろう。ということで、
やはり撤去することとなりました。


・・・撤去してみたら、
その下から、
”もやし!”が現れたそうです・・・・・(; ̄Д ̄)

  
Posted by hananoki at 07:35Comments(0)古民家再生
秋祭りが終わって、
私たち華の幹でも片付けが終わった瞬間から、
雨が降り出しました。
すばらしいタイミング。

で、皆「やっぱりね!終わって降るね!」といいながら
帰路についたわけですが。

次の日。
ちゃんと通常活動していましたよ~。
まぁ、のんびりモードで
イベント仕様の華の幹古民家を、
通常バージョンに戻したわけですが。


秋祭りの反省会をしつつ、
やはり多い、
「毎日開けてほしい」という要望に関する話や、
新たなご縁について、
お茶をしながら
のんびり語り合いました。

ダンディーズK山さんから、
差し入れが!

激美味 あんみつ!!!!
秋祭り最終日に来られなくて~なんて。
気を使わせてしまいました・・・。
盛り付けもK山氏です~!
すてき(*´∇`*)。
皆で美味しく頂きました!!!
(&この後来たお二人にも美味しいあんみつをおすそ分け!)

多世代で、
夢を語り合ってお茶するのは、たのしいですねぇ~

棟梁は、
向こうの方で、
夢中で雨戸を修理してくださってます(☆゚∀゚)。

次回活動は金曜日です! .  
Posted by hananoki at 14:37Comments(0)古民家再生
少しずつ華の幹(はなのき)を知っていただくことも増えてきたようですが、
私たちについて、
ご存知ではない方も多いので、
また、ここらで一回、
私たち華の幹のことについて、ご紹介いたします~

私たちは、2011年に発足したボランティア団体です。
活動の目的は、
つくば市小田に佇む、
築106年の母屋、築141年の蔵を再生保存しつつ、
それらを積極的に地域に開放し、
その場所を、
多世代、異文化、多地域の交流の場にしたい。
というものです。

母屋は、明治時代にあって、
とても栄えていた地元農家で庄屋でもあった家であるので、
豪華な建材(今では入手不可能というレベルの)で作られていて、
また、家の格式を示す建築様式は、
母屋も蔵も最高様式。

玄関部の軒の下が三段になる作りは、
家の格式を表し、最高レベルを示します。
廊下も3方向を走る最高様式で、
奥座敷4部屋は"釣り天井”です。
(とても天井が高いです)
母屋だけで、建坪が90坪ほどある
かなり大きな家です。
1階は、18畳ほどの土間、座敷は6部屋あります。
2階は、20畳ほどのお蚕部屋、女中さん部屋が2部屋あります。

蔵は、現在は、外の白壁(土壁)がかなり痛んでいるため、
サイディングで保護しています。
でもこちらは明治4年建築、
とても貴重な蔵です。
華の幹では、
できればこの蔵の復活も目指したいと思っています。

家の再生保存活動を続けていくうちに、
自然と沢山の方々との繋がりができはじめ、
新しいメンバーが、どんどん参加してくれ、
いろいろなことができるよになりました。
古民家を再生していく過程で、
活動の目的の一つである"多世代交流”が自然とできるようになりました。
そして、異文化交流も。
そして、地域の方から、お誘いを受け、
地元小田のお祭りなどに参加するようになりました。

華の幹では、
"古民家は、"使って”こそ、存在の意味がある”と考えます。
飾り立てて、それを見物するのではなく、
昔からその家にあった自然の風景、
子供から大人、ご老人までが一緒にいて、
家を毎日使い、
時に壊れたら直し、使い、また壊れたら直し、を繰り返して、
家を"生きたまま”後生へ繋いで行きたいと考えています。

そのため、
華の幹では、積極的に、
いろいろなイベントに古民家をお貸ししています。
明治時代の作りで、
しかもまだ再生途中の古民家ですので、
至らない部分もありますが、
それでも良いとおっしゃっていただけるなら、
どうぞ使ってください。という考えです。

また、使っていただくときに、
華の幹の活動に、場所代として、
寄付していただき、
それを補修活動の資金にしています。

現在活動のNPO化を準備しております。
また、”いばらぎ未来基金”の指定活動となりました。


これからは、
今までと同じく、
どんどん積極的にいろいろなイベントに座敷や敷地を解放しつつ、
さらに家の補修、掃除を進めて、
地元小田城の公園化完成と共に増えるであろう観光客へ、
また、
年々どんどん人気が出てすでに多くの観光客が来山している
宝篋山への観光客へ、
東屋的(休憩所、観光拠点)な働きを期待されているため
毎日カフェや地元のお土産屋を開店できることが目標です。


華の幹(はなのき)
の名前の由来は、
この古民家に集まる人みんなが、
沢山の笑顔の花(華)を咲かせ、輝けるように、
この古民家が、その笑顔の華の大本の"幹”になるように、
・・・そんな意味で名づけました。
(あとは、
私と、この家を繋いだ、私の祖母、
(この家で生まれ育った)
幹(もと)おばあちゃんの名前から取ったものでもあります)

先日のイベントでも、
沢山の華が咲いて、私は最高にうれしかったです。


華の幹のメンバーは、現在、男女半々くらい、
20代~70代までの人が入り混じって活動しています。
完全ボランティアなので、
華の幹で個人的にお金を儲けようということには一切協力できません。
(ただし、
華の幹の活動のための資金を頂くことは、OKです。)
そして、
人の輪を大切に、沢山の方々と交流したい、
地域のために、子供たちのために、古くても良い物を残したい。
というお考えの方、
ぜひとも、活動に参加してくださいませ。
通常活動(は、補修、掃除を中心にして活動しています)は、
月曜日、金曜日です。

華の幹門前に月スケジュールも掲示板で出しています。
(参考になさってください)






活動当初、家は以下のような状態。

廊下は土ぼこりで真っ白。

あちこち穴が開いた状態。
北の廊下は、朽ち落ちていて歩けませんでした。

2階にあった古い衣類の残骸


庭はジャングルでした。


家は、数十年掃除されないままに、
十年弱ほど空き家になっていたため、
上の写真のように、家はがらんどう。で、
穴だらけ(北の廊下は朽ち落ちて
歩けませんでした)、
あちこち、痛みが激しく、でもそれより
全てが汚れていて、
土ぼこりでしらっ茶けていました。
2階には、足の踏み場がないくらいの土砂とお蚕の道具類の残骸、
家具?の残骸、衣類の残骸、よくわからない物体があふれていました。

  
Posted by hananoki at 22:48Comments(0)古民家再生
今日も通常活動で、
秋祭りの準備が進みました!

今日はにぎやか、
えーと、
男性陣3名、ダンディーズですねっ
女性陣が、9名の、
さらにお客様が、5名いらっしゃって、
とってもにぎやかでした~っ


お客様・・・といっても、
秋祭りで協力してくださる地元の農家さん!
ブルーベリー屋さんに、
トマト屋さんのおいしいジャムやソースが
(と、筑波山麓のお米や農作物も!)
秋祭りに並ぶことになりました!

秋祭り華の幹雑貨市に並ぶ・・といえば、
陶器の作品も届きました!

とっても優しいデザインの、
超素敵な陶器たち・・・
(なのに超お手ごろ価格!っ(´0ノ`*)!
・・・祭り最後まで在庫が持つか心配・・・)

華の幹の玄関のステンドグラス、
皆さんのお目に留まるかと思いますが、
その作品を作った、
工房"オクノシオ”の
ステンドグラス作品も沢山~




デザインのトンボ玉ヘアゴムや
ビーズ作品、
天然石作品
(めがね留め←ネックレス兼用、インテリア小物、
ストラップ、など)

(一部ですが・・・)

こんなものも販売します・・・
天然石(アメジスト、水晶の原石クラスター)です。
地元小田山は、水晶が採れた山。
こういうのもいいんじゃないの。ということで( ´艸`)。

(注。現在小田山では水晶を採ることはしていないので、
写真の原石は小田産ではありません)

今日は、いろいろ作業も進めました。
まず。
ステージ。

O和田さん方のお陰で、
着々と、
きれいに平らなステージができていきます~(ノ゚ο゚)ノ

すごいっ!
これなら踊れる!歌えるぅ~!?
すごぉーーーーーーいΣ(=°ω°=;ノ)ノ。

で、雑貨市の準備をして蔵をいじくっていたら
出てきたイーゼル。
前回、使おうとしたら、
下の棚板がないので、
使えなかった・・・・。
ので、ダンディーズT河さんにこそっと
お願いしてみた・・・・ら、
数分後には・・・

木の雨戸の残骸から取った木材と、
・・・・先日の引っこ抜かれた根っこ!!
を使って、見事に復活(ノ゚ο゚)ノ!
私は、
「高さを調整できる機能はもう諦めるので、
下の棚板は打ち付けちゃっていいです」と言ったのに、
ちゃーーーーーーんと、
棚板の場所を変えられるように
うまいこと絶妙に根っこをピースにして、
作られていました!!!

・・・根っこ。大活躍。おそるべし。

今日は、あとは、
3日の平沢のイベントに出張するための準備や・・


蔵の中のものガレッジセールのための準備・・・


北側の雨戸の修理(戸車付け)


大量陶器作品の値段つけ・・・


ブース作りのあれこれに、
駐車場の整備。(By K山さん)
外倉庫の整理・・・などなど、
沢山のお仕事がありました。
皆さんお疲れ様でした!!!

今日はお昼に、
地元つくばのブルーベリー農場の方からの差し入れ、
ブルーベリーソースをかけたヨーグルトを頂きました。
(ゆうこりんさん ヨーグルトありがとうございました!)

&!!!
今日は、10日に華の幹プチコンサートで
その音色をご披露していただく
お琴の演奏者さん方が、来てくださって、
リハーサルをしてくださいました。
美しき歌声も響き・・・
なんだか高尚なBGMの中、
作業が出来て、お得な感じでした

本番が楽しみです!!!
衣装は何やら、袴とか??
当日は、
能面が飾られるこの部屋にて、
その素敵な音色をご披露いただきます!!
11月10日、お琴の演奏会です!!!
どうぞ、お楽しみに!!
(入場無料です)

さぁ!
あと少し!
11月3日から筑波山麓秋祭りです!


次回の活動は11月1日(木)です。
直前準備です。
来られる方は、ぜひご協力お願いします!
.  
Posted by hananoki at 20:57Comments(0)古民家再生
本日も通常活動を続け、
来週から始まる秋祭りに備えます!!


あちこち少しずつ整備が進みます。

今まで障子紙が貼れなかった部分にも
紙が貼られていきます!

これで少しは冬、
暖かく過ごせるかしら・・・

ダンディーズT河さんが、
玄関脇の戸を直してくださいました!
(戸自体のゆがみと、
蝶番が壊れていて、開閉できない状態でした。)


ちゃんと開閉できるようになったし!
戸が行き過ぎないようにストッパーもある!
&これ↓!!

取っ手!!

このアイデア!!
先日掘り出した、
木の根っこを使い、
T河さんが作った取っ手!!!
ものすごーーーーーく、素敵。で自然!!

根っこも無駄にしない。
すばらしいっ!!!

秋祭りにお越しの際は、
こんなところもよく見てくださいね。
(華のメンバーがあがいた跡を・・・・・( ´艸`))


筑波山麓秋祭りは、
11月3日から!

華の幹は、11月3,4,5、8,9,10,11日に
古民家を開放し、
各種イベントを開催します!!

前半、3,4,5日は多国籍で参ります。
古民家カフェぽえむもメインメニューは
牛スジカレーです!
4日は!
アフリカドラム&ベリーダンスショー!
華の幹古民家前、
特設ステージにて!!入場無料!!!
ベリーダンスなんてなかなか見れませんよ~。
とっても煌びやかな、中東の舞です。
アフリカンドラムは、
音だけでなく、
ダンスのコラボもあり、キューバダンスも見れるかも?!
お楽しみに!!


8日から11日までは、
ガラッと雰囲気を変え純和風で参ります。
古民家カフェぽえむのメインメニューは"すいとん汁”です!
メインイベントは、8日から11日まで、
華の幹古民家内にて、"能面展”を開催します!
能面師の6代目が作る、本物の能面を、
じっくりと堪能ください。
なかなかない機会ですよ~。
入場無料です!!!
*能面を自分で打ってみたい。という方、
能面師に習う、能面作成教室も、開催企画しています。
スタッフまでお声かけください!!!
後半は、連日プチコンサートも開催。
9日 民謡師匠により三味線演奏
10日、お琴の演奏
11日、クリスタルボウル演奏 です!!!

敷地内では、
各種工作体験教室(折り紙、竹細工、各種クラフト教室)
プチ風水診断、
雑貨類販売(蔵の中の古いものも少し放出~。)
ハンドメイド品販売
(陶器、編みぐるみ、編み物、布小物、キャンドル、
ステンドグラス作品、ビーズ作品、スイーツデコ作品、
ワイヤー小物、刺繍作品、紙細工作品、などなど)
天然石(原石類、天然石グッツ)
食品類(おこわ、お漬物、
チュロス、ワッフル、たこ焼き、特性とんかつサンド、
かぼちゃプリン、マクロビベジカレー、マクロビスコーンなど)
などを販売する、華の幹雑貨市を連日開催。

お土産にぜひどうぞ。覗いてくださいね。

  
Posted by hananoki at 22:04Comments(0)古民家再生

2012年10月23日

ステージ作り開始~っ

本日通常活動でした!

今日はお客様もいらしてくださって、
またにぎやかでした!

さて!
今日は、皆あちこちに散って、
各自自分の仕事をそれぞれ着々と。

庭全般草取り&庭の庭木コーナー部分整備
(お客様対応)・・・I塚。

蔵の中にあったもので、
秋祭りでガレッジセールするものたちの準備
庭の根っこ引き抜き作戦のお手伝い、
(お客様へお茶出し ・・さすがっ!(*゜▽゜ノノ゛☆)
他いろいろ。
Sゆうこりん。

庭根っこ引っこ抜き作戦
・・・完了まで!!
すばらしい( ´艸`)
ダンディK山さん。

見事に根っこなくなりました!!!!

ステージ作り!
O和田夫婦さん!!
ちょいちょいって作っていくように見えるんですが・・
すごいなぁ。
協力な助っ人でございます!
だんなさんは、秋祭り中、
古民家へお泊り守り人要員に追加( ´艸`)!!



ありがとうございますぅ~っ

ステージ作り、根っこ抜き作戦、
あちこち修理、
&玄関脇の戸を修理(完成まで!写真撮るの忘れちゃった・・・)
ダンディーズ棟梁 T河さん。

あちこちでいろいろ進んでおります。
すごいなぁ。皆。
華の幹は、
すばらしい人材の宝庫でございます。

さて。
今日は、秋祭りで、11月8日から11日まで開催する
"能面展”の能面を提供してくださる、
能面師の荒氏もお友達と一緒にいらしてくださいました。


会場の確認と、
ともに家もまたいろいろ見ていただきました。
一緒に来られた方が、
家の梁や、天井、廊下や、
鴨居や敷居の作りに感嘆されて、
喜んでいらっしゃったのが印象的。
(活動しててよかったと思うひと時です)

で、またご縁に恵まれ。
なーんと、外倉庫の屋根を
ボランティアで修理してくださるとのこと!
直して下さるのももちろん
うれしいのですが、
またお仲間が増える!ということが
何よりうれしく。
感謝いたします~っ!!

今日は、他にもまたご縁に恵まれ。
地元活性のため、いろいろと協力できたら
うれしいです!トマト屋さん!!

次回の活動は、11月26日(金)です!!


おまけ。
本日のK山作品

とてもいい雰囲気だ~っ
.  
Posted by hananoki at 13:31Comments(0)古民家再生

2012年10月20日

障子貼り!

本日も通常活動でした!!

私は参加できませんでしたが、
他メンバーで、
着々と作業を進めてくださいました~っ


おかげさまで、
いろいろなイベントの会場として、
使っていただけるようになってきました華の幹ですが、
使えば、破れる・・・こともある・・・障子。
あちこち少しずつ破れが目に付くようになりました。

秋祭りの"能面展”で、せっかく
すばらしい能面が飾られるのに、
障子が破れていては申し訳ない・・・・・・

ということで、
破れている場所を張りなおし作業です。


あちこち3人でがんばってくださいました~。

うつくしゅー直りました
(他にもいろいろな障子が直りました)


さて。
一方ダンディーズは、
前回の続き・・・・・
"根っこ取り”です。

枯れてしまった切り株です。
女性陣だけのときは、
どうしていいやらわからず、
朽ちるまで放置・・・・という選択だったのですが、
ダンディーズの手にかかり、
本日中に、
この根っこは取り去られました。
(・・・・すごいなぁ・・・!!!)
*ダンディーズT河さんから
「これから帰ります」と電話があったのは18時!!
もう真っ暗でした。

・・・完全にボランティアです。
ボランティアどころか、交通費自己負担、手弁当です。
活動に参加してくださる皆様、
本当に頭が下がります。感謝感謝でいっぱいです。
ありがとうございました!!!

次回活動は月曜日!!!
10月22日です!!!

まだまだお仲間募集中です。
ボランティアですが、
とても楽しい多世代の仲間友達ができますよ~っ
ぜひぜひ、
お気軽に見に来てくださいまし
古民家好きな人大歓迎~
何か作るのが好きな人も大歓迎~っ
遊ぶの大好きな人も大歓迎~っ

*華の幹の住所は、
つくば市小田3034 です!!!
お問い合わせは、
oda-hananoki@hotmail.com か、
080-5544-5360 飯塚まで。  
Posted by hananoki at 06:12Comments(0)古民家再生
本日も通常活動でした!!

*華の幹は、現在、
毎週月曜日と、金曜日、
通常活動として、
古民家の修復を進めています。
この日は、古民家を(作業中ですが)開放しています。
家の中をご覧になることができます。*

今日も作業前の多世代交流(*´∇`*)。

いつも新しい”ネタ”を持ってきてくれるK山さん。
その課題に、
果敢に挑戦するも、
いつも撃沈する私や他女性陣( ´艸`)。
普通に生活していると、
なかなか交流することなどない、
30代~60代の交流です。
華の幹古民家にいると、
自然といろんな世代の皆さんと交流できます。
週末は、子供たちと、
おじちゃん(子供たちにとってはおじいちゃん世代ですね)たちとの交流もあって、
見ていてとても、微笑ましいです


さて!
今日は、
来月の筑波山麓秋祭りの華の幹前半のメインイベント、
11月4日のアフリカンドラム&ベリーダンスのショーのために、
庭の石拾い、
敷地の端っこにある枯れた木の切り株取り、
(この木の切り株、根っこが塀の下に入り込んでいるので、
前にユンボが登場したときに、引っこ抜くことできずに、
そのままにしておいたのですが、
駐車場にするにも、どうにも邪魔だ・・・・ということで、
取ることにしました。)

&女性陣は、小田地区を回って、
地元の皆さんに、山麓祭りの雑貨市への出店を呼びかけ、
さらに、ポスターなど貼ってもらうようにお願いし、
パンフ、ちらしを配ってきました。
(小田地区歩くと結構広い~。そして、
古い町並みの残る、素敵な光景を再認識~っ
京都の路地みたいな場所も、武家屋敷郡みたいな場所も、
古い大きな木がある立派な庭園、
大きなお寺のようなすばらしい門・・
そして小田地区のあちこちに点在する遺跡の数々・・・。
(その筆頭は、現在工事中ですが、小田城址。)
で、見上げると、どーんと見える宝篋山。
・・・・すばらしいです。小田地区。)

歩き回り、帰ってきたらもうお昼。
皆でわいわいしながら、お昼タイム。
またまたK山さんの新ネタ。

これ、ちょっとお菓子でも入れて
子供にあげたら喜ぶよねぇ~
なんて話をしながら・・・。


午後は、皆で外で作業
日差しがかなり強く、
皆汗だくです。


根っこはかなり掘り出されました。
で、次回、チェーンソーの登場です。

(この根っこ、
午前中女性陣が歩き回っている間に、
ダンディーズが、
がっつり掘り込んでほぼむき出し!
おじさまパワーすごすぎ・・・!)


団欒のひと時。



さて。
一度夕方解散しましたが。
私はまた夜華の幹古民家へ。

本日は、
”新月のクリスタルボウル演奏会”でした!
夜の古民家は、
またとっても雰囲気があるので、お勧めです

今日は風もなく、
寒くもなく、なんだか、
とても良い環境でした~。

↓鍵当番の私と一緒に古民家にいた長女です。
板戸の向こうで、
演奏会が始まっています。
イベントは19時~20時まででした!
(が、実際皆さん語らいあって、
結局20時半までいらっしゃいましたが( ´艸`)。)



お客様は、
皆さん、クリスタルボウルの波動で癒されて、
皆さん笑顔でお帰りでした

.
華の幹は、ただのボランティアで、
どこからも助成金類ももらっていないので、
この場所貸しのお礼の寄付で、
なんとか活動しているわけです。
ほんの少しでも、ありがたやありがたや。
使っていただけることがありがたや。
  
Posted by hananoki at 16:30Comments(2)古民家再生