PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年12月29日

1月のイベント紹介

今年も残るところあとわずかですね・・・

としみじみと浸る時間もなく、
一応冬休みに突入した華の幹ですが、
活発に裏活動しております。(苦笑)


来年1月には大きなイベントが二つ控えています。
(しかも連続日・・・・)

1月19日(土)
地元小田地区の どんど焼きです! 
来年は、25周年で!花火がどーんとあがりますよ~っ
小田城址内で開催されます。
10時~18時頃 駐車場は小田城址内です。
華の幹は、
いつもの古民家から出張、
現場で、
甘酒やおでん、焼き牡蠣などを提供しまーす。

迫力のどんど焼きを見にきてくださいまし!


そして、その次の日、
1月20日(日)
今度は学園都市の国際会議場へ出張です。

華の幹は、
第1期、いばらき未来基金の指定活動となりました。

いばらき未来基金とは、
茨城の未来を良くしていこうという、
NPOやボランティア団体の活動を、
市民や企業による募金で、
資金的にバックアップしていこうというもので、
NPOコモンズが主体となり
創立されたシステムです。

市民や企業は、
ただなんとなく募金するのではなく、
自分の募金はどの団体の
どんな活動に、活用されるのか自ら指定することができ、
また、自分の募金がどんな効果をもたらしたのかを
実感できるシステムとなり、
しかも、
いばらき未来基金に募金することで、
その金額分が、免税となるメリットもあります。

そのいばらき未来基金指定活動に、
華の幹が、認定されたわけです。

華の幹としては、
”いばらきに残る古民家を、人々の活動、交流の場として活かし使い続けることで、

生きた遺産として次世代に引き継いでいきたい。


子供達が誇りに思えるふるさと、いばらぎの原体験の場として、豊かな自然


と共存する暮らしの技、茨城の伝統文化を継承し、人と人を繋げる場にします。


茨城に残る古き良き古民家のある風景を守り、活かしていくことで、


過疎化が進む農村部に、活性の光をあてていきたい。そのベース的な場を作り上げて


いきたいと考えています。”


という主張のもと、
すでに沢山の要望を頂いている、
”毎日古民家を開放して欲しい”
”カフェを毎日開けて欲しい”
”小田城址や、宝篋山に来る観光客の受け皿的場所になってほしい”
という点に応えるべく、
まずは、毎日カフェを運営することができる必須条件の、
”保健所の認知を得られる厨房と、トイレ”を
作る資金を、この基金を通して、
または自分達通常の募金活動を通して集めていきます。

その
いばらき未来基金に指定された
第1期の9つの団体が、
自分たちの活動のPRをするため、
また、いばらき未来基金それ自体のPRのためのイベントが、
1月20日の”いばらき未来基金フェスタ2013”です。

以下イベントの内容です


”いばらき未来基金フェスタ2013”
~学べる、遊べる、輝ける、楽しい寄付を体験しよう~

日程 2013年1月20日(日)10時30分~16時
場所  つくば国際会議場 多目的ホール 
入場無料(再入場可) 保育コーナーあり

ワークショップ(参加費無料、有料あり)、
出展団体、企業による飲食類の販売もあります。
また、会場内でご寄付いただくと、
葉っぱを形どった投票券をお渡しするので、
応援した団体を選んで、投票する
Donation Gameを体験いただけます。

プログラム
第一部 11時~ 俳優 渡辺徹さんによる記念講演
『チャレンジ精神で未来を変える』

第2部 12時半~NPOプレゼンテーション
(各団体のPRプレゼンテーション)

第3部 ワークショップ開催 
(各ブースでは、各団体が趣向をこらして
体験教室や、物品販売、セラピーなど行い、
ステージでは、各種ショーも開催します)

第4部 15時半~ フィナーレ 

主催:いばらき未来基金フェスタ2013実行委員会
    茨城県、茨城新聞社、パルシステム茨城、茨城大学地域総合研究所、
     茨城NPOセンターコモンズ、いばらき未来基金ワーキンググループ


20日のイベントでは、
華の幹では、

自分達のブースで、

各種物品販売(華の幹グッツ、ハンドメイド品)、
食品販売(チュロス、ターキー、揚げポテト、カレーパンなど)
各種体験教室(ステンドグラス製作体験(ハンドミラー、写真立てなど)、
         木工おもちゃ製作体験
         アロマキャンドル製作体験、
         葉細工製作体験
         アートセラピー体験)を実施予定
*変更がある場合があります。

またステージでは、

アフリカンドラム、ドラムショー
クリスタルボウル、ヒーリング音楽演奏、
楽団による歌謡ショー、
よさこいダンサーズによるダンスショー

を開催する予定です。
*変更がある場合があります。

かなり賑やかにはなると思うので、
ぜひぜひ皆さん遊びにきてくださいませ~っ
  
Posted by hananoki at 08:50Comments(0)イベント
本日、
今年最後の通常活動。
今日は、
敷地内の整備、土間の簡単な掃除、
だるまストーブ用の薪の準備などなどなど・・。


(あ、薪の隣の樽は、
薪にするんではなくて、
これは掃除しました。乾燥中。)

そして、
今日はカフェ班から、ビッグな差し入れが!

またもや牡蠣!
しかも根室からっо(ж>▽<)y ☆
しかもしかも特大!!

お昼にはT子さんも駆けつけ、
またもや豪勢なお昼に・・・
カフェぽえむマスターが牡蠣を絶妙に焼いてくれまして。


本気で、ぷりっぷりの特大です。




皆で美味しく頂きました!!
さらにT子さんのケーキも登場。




のどかなお昼でございます。



この後、
皆で、NPO化に関しての相談ごとなどをしつつ、
来年1月の日程確認、
(来月は、
11日が活動開始日、12日に鏡開き。
小田のどんど焼き(19日)、
いばらき未来基金(華の幹はこれの指定活動です)の
PRイベント IN国際会議場(20日)のイベントが
控えております)
土間をささっと掃除して・・・・

今年の活動を終わりとしました。

今年の冬(と来年も!)大活躍のだるまストーブ。
まさか、
こんなに活躍させることができるようになるとは
もらった当初、想像だにしませんでした。
華のメンバー達の豊かな知識と経験のお陰で、
だるまストーブも、
再度活躍の場がいただけたわけですね。

今年は、
急激に華の幹(はなのき)が、活性した年といえます。
新しい仲間も沢山増えました。
ありがたいことです。
また、華の幹で、
いろいろなイベントを通して、
沢山の、とても沢山の笑顔を見ることができました。

華の幹(はなのき)の命名の由来、
”華の幹古民家が、
ここに来るお客さん、スタッフ、
皆の沢山の笑顔の花(華)が咲きほこる、
大本、大木(幹)になりますように”という願いを、
実現でき始めていると、実感できる一年でした。

来年も
またどんどん新たなお仲間を呼び寄せ、
皆で楽しみつつ、
華の幹古民家を補修修理して、
そして完全復活させられるように、
また外倉庫、築140年の蔵の再生にも着手できるように、
少しずつ、でも着実に頑張っていこうと思います。

華の幹では、
いつでも、どなたでも、一緒に活動しれくれる方を
大歓迎でお迎えいたします。
古民家が好きで関わってみたい方。
古い歴史が好きな方、
日曜大工が好きな方、
園芸が好きな方、
人と関わるのが好きな方、
地域のために何かしたいと思う方、
子供の未来のため、地域をよくしたいと思う方、
ぜひぜひ一度華の幹へいらしてください~

一緒に楽しみながら、
地域活性のため、活動してみませんか??
現在華の幹メンバーは、
下は子供(4歳)~上はおじいちゃん(70代)まで、
老若男女入り混じって、
楽しく活動しております!!



華の幹のメンバーの皆さん、
今年一年、本当にお疲れ様でした。
数々のイベント、
毎週の活動、
一緒に真っ黒、汗だくの時間、
皆さんのお陰で、
華の幹は、活動していけます。
本当にありがとうございます。
素敵なメンバーとのご縁に恵まれ、
華の幹古民家は、本当に幸せだなと思う毎日です。
また、
来年も、皆で楽しみながら、
ときにいろいろ相談しながら、
適度に頑張って活動していきましょう。
よろしくお願いいたしまーーーーーす!!!

皆さん、よいお年を!!!
また来年お会いしましょう~ .  
Posted by hananoki at 22:01Comments(0)古民家再生
今日は、
ウェディングアルバム製作スタジオ、
ブライダルメモリーティアラさんからのご縁で、
なーんと、
華の幹に、
本物の!新郎新婦さんがいらっしゃいましたヽ(*'0'*)ツ!

昨日、忘年会を(BQを)したばかりなので

(というか、この撮影、
何かのちらしとか、パンフとか、
そういう軽い撮影なのかと思ってたんです。
ですので、BQの次の日でもOK~。なんて引き受けたんです。
そしたら、数日前にウェディング撮影と聞き、
まじですか(  ゚ ▽ ゚ ;)!?
華で良いんでしょうか?という感じで・・・)


なので、
今日は、お約束の時間、
3時間前から、
家を開け放って、
&お掃除をしてました(´0ノ`*)。
(昨日ある程度皆で掃除したので、
そう大変じゃなかったですけどね!)

せっかくのウェディングの撮影ですのに、
万が一にも、
焼肉の匂いなんて、漂わせられません~(^▽^;)
ですので、
レモングラスのアロマを入れたお水で、
水拭きしました。
(予想外にBQの匂いは残ってなかったです)

そして、
座敷は、
どうお使いになるのかわからなかったので、
とりあえず、
できるだけ余計なものは片付けておきました。

新郎新婦さんは、
打ち掛け&紋付袴でお越し。
スタッフの方数人と、
ご両親といらっしゃいました。
来てすぐ撮影開始。
奥座敷を中心に撮られていました。




とってもかわいい~っ新婦さんに、
優しそうな新郎さん。
お二人共とってもフレンドリーで、
遠くから、
華のスタッフが
「わ~っかわいい~」とか
「おーきれい~」とカメラを向けていると、
反応してくださいまして。


ピース姿を 激写できました( ´艸`)
ありがとうございますぅ~。

新婦さんの後ろ姿も美しい・・・


また廊下に出て、
廊下を庭から撮る撮影も。



仲睦まじくて、見ててほっこりしました

私が(ど素人)が撮った写真はこんなもんですが、
プロが撮ると、
どんだけ素敵な写真になるでしょう??
(見てみたーい。笑)

撮影が終わったあと、
皆さんで、一服していただきました

とても和やかに、撮影が終了しました。

新郎新婦のお二人様、
末永くお幸せに

ブライダルメモリーティアラの皆様、
ご縁をありがとうございました!


  
Posted by hananoki at 20:08Comments(0)古民家開放

2012年12月22日

華の幹忘年会

本日は、
華の幹メンバー集合で、
今年の忘年会でした!!

とはいえ、
昨日の活動でしきれなかった会場準備を
朝集合で、
皆でお掃除をして、会場準備・・・

準備をしつつ、
カフェぽえむマスターからコーヒーが。
すでに皆ほっこり

で、これという始まりの合図もなく( ´艸`)
ゆるぅ~く (いつの間にか)忘年会開始。
焼き鳥&BQ開始。




カフェぽえむの特製海鮮スープ登場!
(皆の歓声が~)
9種類の海鮮だしで、
(・・・えーとなんでしたっけ?
鯛、海老、オコゼ、アサリ、と貝もう一個、
えーーーーーーー・・・・・
沢山過ぎで、覚えてません・・。
めちゃめちゃ美味でしたっ!!!!)


子供達は、T子さんの用意した
ケーキに飾りつけ!
(生クリームから自分たちで作りました!)

誕生日じゃないけど、
蝋燭つけて、
皆で、ふーーーって消して大喜びでしたハート



海鮮BQがベースで、
持ち寄りの豪華料理が並びます~。



(他にもいろいろあったんですが、
わいわい楽しんでいるうちに、
食べちゃったり、撮り忘れちゃったり・・・。
とりあえず、
全然食べきれない量でした。(苦笑)
最後、は皆で、持ち帰りアミダクジしました。( ´艸`))

だるまストーブで、
子供達大喜び(ダンディーズ主導の)
ポップコーン作りも。




子供達には、
T子さん、K利さんご夫婦から
クリスマスプレゼントまで!!



皆でわいわい食べて食べてまったり。

外では、
食べ飽きた子供達が、
ダンディーズにならって、
なにやら、またいろいろ工作体験を。
(今日は、鉈の使い方!
やらいろいろ機械を使って木工!)


先日、ご寄付で頂いた特大木製梟に、
”華の幹”の文字を入れました!
我が華の幹の、看板になります!!



そして、
座敷では・・・・
始まりましたよ。
素敵なコーラスが( ´艸`)。


段々皆ノッてきました!!
ウィンナーをマイクに、



はたまた、
干し柿をマイクに、歌います!!
(カフェぽえむのマスターは、
かなりの美声ですっヽ(*'0'*)ツ!!!)



大爆笑の、大合唱でした

皆の笑顔がとってもいい感じ

・・・それに外では、
K利さんが、
いつの間にか、(雨に濡れながら)
外水洗場に、屋根を設置してくれてました。
「雨が降ったとき、ここで洗い物とかするの大変だろ」って。

そういう心使いと、
それで、こうやって、どんどん改良してくださる
仲間の存在が、
華の幹を支えています。
ありがたいです。

そうこうしているうちに
雨は上がり、
晴れ間が広がってきました!!
皆で、ざーーーっと片付けして、
解散となりました!!!


華の幹の活動が始まったとき、
メンバーは、たったの5人でした。
それが、
今年の忘年会、
華の幹メンバーは30名近く集まりました。
(来られなかったメンバーもいるので、
実際はもっと多いわけで。)
この人脈、ご縁が、本当に華の幹一番の宝物です。
今年、
また沢山のご縁に恵まれたんだなぁと
しみじみ思いました。

また!次回から頑張ろうっと!と思えました。
華の皆、お疲れ様&お楽しみ様でした!!!!

.  
Posted by hananoki at 22:08Comments(0)古民家を楽しむ
2階の掃除の続きをしつつ、
2階の戸を洗ったり


あちこち直したり、
U字溝を掃除したり、
なんだかんだでばたばたしておりました。

2階の戸は、
4枚のうち2枚しか洗えませんでした。
どっちを洗ったか、一目瞭然。


&1階土間の上がり框の一箇所、
戸がなくて、床下からの冷たい風が吹き込む場所がありました。
(イベントのときは、板や、
作品などを置いて隠していました)
その戸、棟梁が今日ちょちょっと作ってくれました!
(外倉庫で良い感じの板を見つけてきたのはK越さん)

もともとのこの戸の取っ手は、鉄ですが、
棟梁得意の?根っこ取っ手で!!

とても良い感じです!!!
これで土間がさらに快適になります!

今日は、能面師荒さんもいらしてくださって、
なんと、
座敷の壁を修復作業してくださいました~。

お昼は、
(今日はレディスがいなくて!!女性は私一人でした)
ダンディーズが釜炊き&準備をしてくださいまして!


皆でわいわい頂きました

おじ様たちの話は、さすがに知識もあるし、
年期が違うので、話が奥深いっ~。
勉強になります。
親父ギャグも( ´艸`)。

今日は、
荒さんより、「明日の忘年会でどうぞ」と
女性陣へお菓子。と、ダンディーズへ?お酒を頂きました!!
補修のお手伝いも頂き、重ねて、
ありがとうございました!!
小田のWさんが、「皆で食べてね」と
キムチの差し入れをくださいました!!
ありがとうございました!!
そして、
華のメンバーがお昼のお惣菜を買いに
小田の吉村ミートさんへお買い物へ行ったら、
「華の幹さんなら」とおまけしてくれました!!
ありがとうござました!!(笑)

あと、先日、UPし忘れましたが(汗)、
小田のKさんが、
『皆さんで食べてください』とご自宅でとれた
みかんを沢山差し入れしてくださいました!!

なんてありがたい。
皆さんの応援がとてもうれしく、感謝致します!!
ありがとうございました!!!
地元小田の皆さんの応援は、
特に一番うれしく、
地元小田のために何かの助けになれればという、
日々の、活動を頑張る糧になります。
ありがとうございました!!!

.  
Posted by hananoki at 22:26Comments(0)古民家再生
もう軽く15年は経っているU字溝。

敷地の境に塀などがなく、
こういうU字溝で境界にしている場所も多いです。






jpg" alt="" >.  
Posted by hananoki at 21:28Comments(0)記録
本日通常活動。

昨日のイベントもなんのその
8名が集まり頑張りました。

2階の屋根の軒の下?空間にある土砂を
撤去。
これですね↓

これを
最初は、シャベルで掻きだし、
そのあと、掃除機で、掃除。
で、こうなります。↓


この狭い空間に顔を突っ込み掃除するので、
本日も真っ黒顔の人続出。



真っ黒な砂壁も、
掃除機で、こんなに白くなるんですよ~。
掃除機ってすごーい!


しかも、
今日は、玄関の真上に当たる空間にも
(梁を伝って入り込み、掃除掃除掃除)

・・・今日家の外へ運び出した土砂は、
多分・・・バケツ20杯くらい?もっと?
(&掃除機も業務用2台が何度も満杯になるんだから・・・)

かなり頑張りました。

お昼は、
我らが”お口のボランティアT子さん”が
用意してくれた豚汁!
を、レディスが準備。


& 今日もまた釜炊きご飯。


釜炊きご飯に、すっかりほれ込んでしまいました
ほんの10分くらいで炊けちゃう。
棟梁の消防士さん時代の話を聞いてるうちに炊けちゃう。(笑)


皆で、
「明治時代のご飯風景だよね~」
なんていいながら、
わいわい話ながら頂きました!
(写真はまだ全員集合していませんが・・・笑)

今日の収穫!!(唯一の?)
屋根裏の土ぼこりの中から出てきました。


何かのお祝いのお皿?
お酒とかを飲むのかな??
”歩兵”?とか、
”隊”とか読めるので、
戦争のときの何かのもの??

やけにきれいな陶器です。
裏には、
多分 吉村 と書いてある??
吉村さんが徴兵されて戦争へ行くときの
記念杯??

あとは、土砂&ボロボロの木片、鉄片、
&山のような(ボロボロの)繭玉。のみ。

今日は、男性陣は、
土間のだるまストーブの設置に着手。
壁に穴あけてます!!(驚)

元消防士さん(しかも隊長経験者)のご指導の下、
安全にだるまストーブを設置します~。



.  
Posted by hananoki at 22:27Comments(0)古民家再生
昨日から、延期となりました、
チェーンソーアート鑑賞&天体観測会、
無事終了しました!!

初のイベント延期でしたが、
どーーんぴしゃ。
今日は、超晴れ。とっても暖かかった!!
ので、イベントには最適な日でした



会場には、
チェーンソーの作品も展示されて、
どれもこれも、すばらしいものなので、
・・・これ、この作品展だけでも一つのイベントとして良いかも。
という迫力の作品たちでした。



そして・・・
丸太を運び込み、
チェーンソーアートの開始です。
飛び散る木片。
チェーンソーの爆音。
いやはや・・・迫力のショーです。


特に会長さんが作ってくださっているのは、
大人が一人で抱えることができないくらいの
特大、太さの丸太です。
それが、あっという間に
切り出されていく・・・。
ものすごいです。

小さい梟ちゃんを作っていらっしゃる方も。
これは、これでとってもかわいいんです。

会場は木のとっってもいい香りが充満です。

華のダンディーズが、
じぃぃぃぃぃぃーーーーっと見入っておりました( ´艸`)。
「俺もあれ、できるようになるでよ」・・・とのこと。
なってください。(笑)

さて、
会場には沢山の子供達もおりまして。
広い敷地を走り回ったりしておりましたが、
華の料理人のワークショップ、
”ケーキのデコレーション”やる人~?な声に
皆すっ飛んできました( ´艸`)。
4人一組で、一つのケーキを飾り付けしました。




みんな思い思いにデコレーションし
完成したところで、
皆で頂きました!!



さらに会場では、
アロマ入りキャンドル作り体験も~。
とっっても良い香りが座敷に広がりました~っ


本当はさらに体験教室もスタンバイしていましたが、
みんな、ケーキとキャンドルを楽しみ、
さらに、おやつタイムで、
美味しいぃ~っっっ!フランクフルトと、
棒パンが出現したので、


もうそれで満腹状態( ´艸`)
・・・すみません・・・
写真撮る前に、思わず食べてしまいました=´、`=)ゞ
超リッチなフランクフルトでした。
&棒パンは、
夏のイベントでも大好評だったのですが、
本当に美味しい~。
思わず食べてしまいました。

そして、もう天体観測できるぞ~な時間になっちゃったので、
他の体験教室は、またの機会に。(笑)

さー、天体観測の先生がいらっしゃって、
天体望遠鏡のスタンバイをしてくださいました。

まずは、月を見てみましょう~と。
皆行列して、観測です。



暗くなっていくにつれて、
月の見え方が、どんどん美しくなり!!
大人が思わず歓声を上げるような、
そんな姿を観測することができました!!
先生のリードのもと、
ジュピター(とその周りを回っている惑星4つ!)が
はっきりと見えまして。
ジュピター(木星)は、縞模様まで見えました!!

さらにいくつも星団や、
星雲、他の星(オレンジと青の星、重星)なんかも次々
見せていただきました!!!
すごい!!
しかも私はファインダー(という名前なのかしら?覗き込むところ)を
覗き込んだら、
目的の星はもちろん、
流れ星まで見ちゃったですΣ(・ω・ノ)ノ!!!
なんという幸運。

ヒャーーーーーっ。
あー月もかなりの美しさ!
あんな月は見たことない!
写真に残せないのが残念無念!!
でも会場にいた子供達も大人も
本当にものすごい喜んで楽しんでいたので、
またやります。
というか、定期的にやりましょう。
望遠鏡がものすごい活躍することになります。
(ご寄付頂いたY原さん、ありがとうございました!)

で、そろそろ・・・と豚汁配布!!
お釜炊きご飯も!
古民家内でわいわいいただきます。
(途中、天体観測もやりつつ。)



・・・完全に暗くなったころ、
現れました・・・異星人。


子供達、
めちゃめちゃ大喜び!!
吸い寄せられるように、周りにくっついてました。(笑)
光る異星人&ピンククマ。
またも楽しませて頂きました!!!
(次回出現は、忘年会?笑)

さらに天体観測を楽しみ、
いやはや、
私も天体観測、こんなに楽しいとは思いませんでした~
びっくりです。
小田って、天体観測にもめっちゃ良い場所ですね。

さらに、
皆そろそろ本当に寒くなってきたので、
(ホカロンも配布したのですが、
そう寒くないので、
だるまストーブを焚きませんでした!)
古民家の中で、
豚汁食べ会です。


賑やかな団欒でした~っ

本日ご協力頂きました、
つくばチェーンソーアート倶楽部の皆さん、
ありがとうございました!!!!
会長さんが今だかつて一番大きな作品です。
というとっても大きな梟の作品、

小さい檜のとっても薫り高い梟ちゃん
(写真撮るのを忘れてしまいました!!
抱えていると至福の香りです・・・)
さらに、
開始20分ほどで、
作ってしまった椅子

これも2脚、
ご寄付で頂いてしまいました!!!
大切に、大切に、華で活躍していただきます!!
ありがとうございました!!!

&本日参加してくださったお客様、
ありがとうございました!
ご寄付頂いたお客様、重ねてありがとうございました!!

朝10時前から準備を頑張ってくれた華のメンバーたち、
本当にお疲れ様です!!
・・・といいつつ明日もあるんですがね。(苦笑)

今日も沢山の笑顔が見れました!!
良い一日、
素敵なイベントでした!!!

.  
Posted by hananoki at 21:28Comments(0)イベント
おはようございます!

本日は、
残念ながら日中雨予報(60%)、
明日は、
晴れで、降水確率ゼロ。
・・・・ということで、
本日開催予定の、
チェーンソーアート&天体観測会、
明日へ延期します!!!

明日、全く同じ内容で、
同じ時間スケジュールで、
開催いたします!!!
明日は、お天気がどうであれ、
必ず開催いたします。

明日、小田華の幹でお会いしましょう。

わからない点など、問い合わせありましたら、
080-55445360
飯塚までご連絡ください。  
Posted by hananoki at 07:01Comments(0)イベント
本日通常活動!
で、明日のイベント直前準備っ

今日は参加予定メンバー数が少なくて(2名?!汗)
ピーンチ!
ということで、
ちょっとでもお願い~と連絡しました。
ら、
今日は、結局、9名集まってくれました。
皆忙しい中、ありがとうございます!!

午前中は、
人数が少ないと思っていたので、
小田で一人できることをやるべ。と9時15分には小田へ。
・・・そしたら、先に来てた人が!
用事があるとっていたK越さん~!
用事までギリギリの時間を手伝ってくださいまして。(涙)
そのお気持ちがうれしいです~
そのあと、すぐにK山さんも来て下さって。(W涙。笑)

午前中は、とりあえず、
2階をある程度落ち着かせて、
片付けないと!!!と
大急ぎで、とりあえずやらねばならない場所の掃除に没頭。

・・・まーーだこんな場所があるんですよ。

わかりますかね?
ごっそり土ぼこり。というより、もやは土砂。
シャベルで集めないとなりません。
軽く10センチくらい積もってます。
なんでよっ!?って感じですが・・・。
これ、普通の掃除機で吸おうとすると、
数秒で、満杯になって、
全く吸わなくなってしまいます。(・・そのまま使い続けると壊れる)
ので、ある程度、手で取ってから・・・
なんですが、ちょっとシャベルを入れると
モウモウと立ち上がる土ぼこりに
顔を突っ込みながら・・・という感じになるので、
真っ黒顔確定( ̄ー ̄;。

今日夢中でこれ掻き出して、
ゴミ袋に入れていたら、
いざ、外へ持ち出そうとしても
重くて持ち上がらない!!
しかも、しまいには袋が破れる・・・。
K山さんに助けてもらい、なんとか外へ・・・。

2階は床全面掃除機で掃除、
ごみは外へ、
ある程度整えました。
(2階作業を再開するまで・・・)






そして、
次は下(1階)
大掃除バージョンになっていた土間&座敷を
イベントバージョンへ。

その際、
念願の?
だるまストーブを設置!!

このストーブの暖かさは前回証明済み!!
これで、
土間ががーーーっと暖かくなる!!!
わーいわーいヾ(@°▽°@)ノ。と喜ぶ皆。

また明日のイベントのため、
釜で炊くご飯をやってみました。

困ったときのダンディーズ( ´艸`)。
やり方が私はわかりませんでしたが、
やっぱりね!!
ダンディーズの手にかかれば、完璧!!

超美味しいご飯が炊き上がりました!!
「最初 なんちゃら・・(←すみません、なんでしたっけ?)
後ぱっぱっ。だよ」と。K山さん談。

お昼前から、
我らが ”お口のボランティア”T子さんも来てくれていたので、
またもや豪勢なお昼でした~。
ご飯が美味しいから、何もいらない!んですがね。
明日は、このご飯に、豚汁です。
&カフェ班の フランクフルト&棒パンが出ます。

そう、
今日は、敷地内である”撮影”がされていました。


そして、特大”魚”が現れました。
(外倉庫に、吊るされています~。)
面白すぎる内容??
理解不能??
どんなお話ができるんでしょうかねぇ( ´艸`)?

まぁ、そんなあと、
1階を全面掃除のあと、
イベントバージョンへ!!





明日、イベント参加者は、
玄関入ってすぐの、”受付”で、
受付手続きをしてくださいまし。
黄色い札をお渡しするので、
それをわかる場所に貼っていただきます。
(参加予約者に、豚汁などを配るためです。)

明日朝7時に、
開催か、延期か、このブログ上で告知します!
ので、7時以降にチェックしてくださいね!



おまけ
今日は、9名のほかにも、
お客さまが来て下さいました。

華のスタッフへと、
大量のみかんを差し入れくださった小田のおじ様!!
華で使ってくださいと、
ソファを持ってきてくださった(あと籐の棚も)T塚様!!
それから 『掃除がまだまだ大変で』と言ったら、
業務用掃除機を差し入れしてくださったSさん!
(しかも換えの紙パックまで!)
ありがとうございますっ!!!!

さらに・・・本当にいろいろな場面で
サポートしてくださって、
・・あ、H野さんはお客様じゃないですね!
華のメンバーでした。(笑)
ボンベを貸してくださり、
写真のあれこれのサポートを申し出てくださり、
本当にありがたいです。
皆さんのサポートがあって、
華の幹は、ますます賑やかになってきました!
本当に感謝いたします。
ぜひぜひこれから一緒に 華の幹の活動を
楽しんでいただけたらうれしいです。
.  
Posted by hananoki at 22:18Comments(0)古民家を楽しむ
15日に予定しているイベントですが、
天気予報がよろしくない・・・・ということで、
当日朝7時に、
開催か、次の日(16日)に延期か、
ブログ上にて、発表します。
参加予定の人は、
チェックしてから、家を出てくださいね!!!

また、16日に延期した場合は、
お天気がどうであれ、
イベントは必ず開始します。
何が何でも、
アート鑑賞&工作、アート体験(古民家座敷にて)
豚汁&お釜で炊いたご飯、
棒パン&フランクフルトを食べていただきます(笑)。
そして、雲行き次第ですが、
夜の小田の空を見ていただきます!
(参加費は無料です!
ただし参加連絡を予めしていただいていないとだめです。)
(現在すでに50名を越える予約を
頂いているので、参加したい方は、
早急に連絡ください)
  
Posted by hananoki at 11:48Comments(0)イベント

2012年12月11日

実は貴重な木札??

先日UPした2階の天井に
わーーーっとある梁のどこかから落ちてきた、
木の札。



”工人”というのと、鈴木さんのお名前が。
年月日もはっきりと読み取れる、
この札。

この方の正体(というと失礼か・・・)
どこの方か判りました~。
小田地区(特に西町)は、
大工の町として有名だったそうですが、
小田西町が誇る有名な大工さんだそうです!

筑波山神社や笠間神社、龍勝寺の山門(!)も作られた
とても有能な大工さんとのこと!
(その一族の方はまだ小田にいらっしゃるそうで)
一気に3軒の家を完璧に作り上げるような、
すごーい大工さんだったそうです。

大工・・・といってもきっと宮大工さんですね。
華の幹古民家の玄関は、
ちょっと普通じゃないですからね。
軒の下3段の作りは、
本当、お寺か?神社か?という作りに私には見えます。
すばらしい方が作ってくださった家なんですね。
改めて、
華の幹古民家を大切に残して維持していかなければ。
と思いました。

こうして読み解かれていく歴史を
目の当たりにすると、
華の幹の名前の由来にもなっている祖母の
幼い(この家で生活した)頃の様子を
垣間見られるようで、うれしくもあります。

この木札は、
ダンディーズのおじ様が、
これようの額を作ってくれるそうなので(笑)
大切に保管しようと思います~っ  
Posted by hananoki at 21:50Comments(0)古民家再生

2012年12月10日

通常活動 2階で奮闘

本日通常活動でした!

先週金曜は、
都合が悪い人が多くて自由活動でした(笑)

本日は、メンツもいっぱい。
総勢9名。
今日はまた2階の続きです。


・・・やることになるとは思っていたけど
2階の梁に登って、
上部の梁の掃除。
アスレチックみたいで楽しいんですけどね。
・・・一応
貧乏神はいらっしゃらなかったv( ̄∇ ̄)v。

また、今日は2階の奥に位置する場所
(1階でいう釣り天井の屋根裏になりますね)
の梁も、渡っていって、掃除してみました。
一番奥まで行こうと思えば行けるけど、
・・・・・とりあえず、手前部分だけで。
やめときました( -д-)ノ。

というわけで今日は、
梁に妙な格好でかじりついたり、
またがったり、はたまたぶら下がったり・・・の
全身隈なく真っ黒コース。
下で、サポートしてくれた面々も、
真っ黒・・・・。

途中で、下から上がってくる謎の煙。
・・土ぼこりと煙の2重苦だぞ(*`Д')!!と
下に下りてみたら、
土間で、普通にだるまストーブを
(煙突なしで)焚いていた・・・(; ̄Д ̄)

何をしてるのかと思えば、
差し入れの牡蠣を
蒸して食べようと準備してたよう。

だるまストーブ上の釜の中に、
牡蠣がいっぱい~っ


湯気の向こうに牡蠣(゚∀゚)アヒャヒャ。

お昼、牡蠣に群がる華のメンツ。


とーーっても 美味しゅうございました
K谷さん、美味しい牡蠣をありがとうございました!
K山さん、O和田さん、
ご丁寧に牡蠣の殻を開けて食べやすいようにしてくださって
ありがとうございました!!
レディースは、
ひたすら食べるだけだったんじゃ???

まぁ、とりあえず、
美味しい思いをしたので、午後もがんばりました!
煙があまりにひどいので、
O和田さんが、(蔵にK利さんが用意した材料はあったので)
煙突をつけてくださいまして。
(一部部品がないので仮設置ですが)

土間に快適な暖かさが、確保できるように!
なりそう!(驚)

しかも、
驚きの2階に手洗い場が登場Σ(=゚ω゚=;)。
2階で、蛇口をひねると、
水が出る!!!!
排水もされる!!!
びっくり!!!!
(2階の掃除では、
雑巾があっという間に真っ黒になってしまうので、
一々下に下りて洗うの大変だろ。
と、K利さんが、作ってくれました!!!)

&着々と若き棟梁が、
2階の床を修復・・・・。

すごい。
本気で2階を使う日が見えてきました。

今日も顔面全身真っ黒で掃除していたら、
出てきたもの・・・


屋根裏の梁の上にあったのかな?
この家を作った大工さんの名前かな?
というのが書いてあります。

なんか、いいですねぇ。

.  
Posted by hananoki at 21:00Comments(0)古民家再生
本日通常活動でした!

午前中は、
NPOコモンズさんより、講師を招いて、
NPO化のための勉強会。
華の幹は
近々NPO化する予定ですが、
主要メンバー全員が、
それに関して理解して、
そうあるべき。という了承をもらった上で、
その手続きを始めたいので、
最低でもあと2回ほど、
きちんとNPOというものを理解して、
華の幹がどんなNPOになるのかを皆で考え、
こうしていきたいというビジョンを作り上げるための
勉強会をする予定です。

しっかり学んで、
しっかりと、自分たちの理想のNPO活動を
していけるように、準備したいと思います。

講師の方がお帰りになったあと、
そのままお昼になり。
いつものように
多世代11名でわいわいしながら。

で!それが終わったあと!
さーーーやるぞ。
の面々。

皆気合十分。(笑)

若干一名は
午前中から黙々2階で作業してくれてました。
(本当、お疲れ様ですっ)

前回2階の梁の上の
土ぼこり(というか土砂)を、
O和田さんがほとんど落としてくれたので、
今日は、
さらに梁の掃除を続けました。

梁の上にも上るし・・・・・
(すごい!アスレチック状態・・・)
下がる屋根の板が傷んでいるところ、
その上の土ぼこりを取ろうとして、
いじくってたら、
ざーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ( ̄Д ̄;;
・・・・・・久々に浴びた大量の土砂~

ま、皆でわいわいやるお掃除は、
寒いけど、
(だんだん暖かくなってくるんです。)
楽しいんです。

今日もやはり顔は黒く、
鼻の中はもっとすごぉーいことになっていましたが、
終わりが見えてきたところで、
なんとかがんばりたいところです。

私は、夕方から、
この度、
華の幹の活動が、
”いばらぎ未来基金"の指定活動になったことをうけて、の、
来年1月20日に開催される、
(つくば市学園の、国際会議場で開催されます)
チャリティーイベントの打ち合わせ会議があったので、
まだメンバーが古民家にいるうちに、
退散させていただきました。


夕方の打ち合わせの結果、
とりあえず、
本部に
華の幹的にできることを伝え
(他団体さんもですけどね。)
本部の方で、
いろいろ調整をして、連絡をもらい、
年内にもう一度会議がある。とのことでした。
華の活動に協力して、
1月20日のイベント時にも、
サポートしてくれる意志を示してくださっている団体の皆さま、
もう少しお待ちくださいまし。
詳しく判り次第、連絡いたします。

今日の会議では、
会場は、かなり広い国際会議場のホールで、
ステージができる。とのこと、
(某芸能人の講演会もあるそうで。)
ステージを借りて、
自分たちのパフォーマンスを見せるもよし、
自分たちのブースを確保して(どうも欲しいと主張した大きさを
もらえそうです。)
自分たちの普段の活動をPRしたり、
自分たちがやりたい体験教室、ワークショップ、
物品販売、食品販売。ができるようです。

基本的には、
9つある、いばらぎ未来基金の指定活動の中で、
自分たちの活動をPRして、
より、募金を集められるように、
イベントを盛りあげていくことですが、
いばらぎ未来基金自体のPRもかねているので、
一団体だけ目立てばいいというわけでもありません。

いばらぎ未来基金という募金活動を通して、
茨城の未来をより素敵に、
より茨城が市民に魅力的で、快適にしていくために、
活動しているいろいろな団体を
市民が募金という形で
サポートし、参加していくことを推進するイベントです。

まぁ、いろいろ話をして、
さっき帰宅しました・・・。

1月20日のイベントは、
入場無料でかなりいろいろなことを体験できるものとなりそうです。
ぜひぜひ、
皆さんいらしてみてください。
(詳しく決まり次第、随時このブログで告知していきます)


  
Posted by hananoki at 21:48Comments(0)古民家再生
チェーンソーアート鑑賞会&天体観測会 (豚汁つき)
日時12月15日(土) 13時~19時頃まで
場所 小田 華の幹古民家母屋および敷地内 
参加会費 大人500円 子供300円(幼稚園以下無料)
注 チェーンソーアート鑑賞会のみ参加の場合は、参加費はかかりません。

内容 13時~   チェーンソーアート実演 (同時に数人の方が、作品作りを公開します)
   14時半頃~ チェーンソー実演もしつつ、母屋内での各種体験教室やワークショップに
希望者は参加(各ブースによりワンコイン価格設定)
体験教室  風車作り 割り箸鉄砲作りなど、竹細工、木工 
ビーズヘアゴム作りなど
   16時頃~ 豚汁&ご飯 を食べながら ゆっくり 
   17時頃~ 暗くなり次第 天体観測開始 講師のおじちゃんに教わりながら、天体望遠鏡で
         星空を見てみよう!!
   19時頃 解散
    (途中から参加、途中で帰宅OK)

持ち物  防寒具(帽子やマフラーストールなど)!(天体観測時はかなり寒いので、各自暖かくする準備をして参加してください!)
     My箸(豚汁を食べる人は持参ください。エコ活動に協力お願いいたします。)
     お手拭タオル、はんかちなど。
     手提げ(体験教室に参加した場合の 作品の持ち帰りのため)
     
『チェーンソーアートとは』
木などを切るチェーンソーを使い、丸太状態の木から、梟や熊、家などを掘り出し作品を作る創作実演アートです。
豪快であり、スピーディー、ですが出来上がる作品は、荒削りではなく、繊細。かわいい作品もできます。
大音響ではありますが、見ごたえがあります!



(申し込み、お問い合わせは)

名前 
年齢 (幼稚園児も参加の場合は 名前を記入のこと)
連絡先(電話番号)
を華の幹 飯塚 まで連絡ください。
( oda-hananoki@hotmail.co.jp もしくは 080-5544-5360まで)

注)
申し込み締め切りは12月10日まで。キャンセルは3日前(13日中)まで
当日雨天の場合、15日の7時までに 華の幹ブログにて、中止のお知らせをUPします。
当日はかならずブログを確認の上、会場へお越しください。
  
Posted by hananoki at 21:13Comments(0)イベント
古民家でゆったり、アートですっきり!
「華の幹サロン」体験!
アートワークショップ-今の自分をもっと知りたい①-

プログラム (12/1(土) 13:00-15:00)

 ○自己紹介

○感情って?(解説)

★ウォーミングアップ 

★今表したい感情は何?(ワーク1)
 
 ★体からのメッセージを聞く(ワーク2)

○人はそれぞれ(解説)

★今の私って?(ワーク3)

★みんなでシェア

○まとめ



ウォーミングアップを入れて、
4つのワークを盛り込みました。
参加者の皆さんに、
最初の段階で時間の延長をお許しいただいたので、
2時間が3時間近くになってしまいましたが、
ひとつひとつをしっかりと体験していただけたと思います。

アートセラピーは、
「自分の奥の方のまだ知らない可能性のある自分や、
忘れてしまっていた自分、
しまいこんでいた自分等々に、
意図的に出会って、自分を知る」ということ。
それを
皆さんにご理解いただけたら幸いです。

また、
人は誰でも他の人と違っていることは当たり前で、
自己を認め、他の人のことも認める、
ということができれば、
より幸せになることができるということも
確かめ合えたように思いました。

今回は、
4つのワークで
「今の自分をもっと知りたい」をテーマに、
多方面から探って行きました。

ご要望があれば、
他の様々なテーマで次回以降開催していけたらと思います。

ワークショップは、
開催側と参加者の方と、
双方で作り上げていく時間と空間です。

今回の参加者の方々は、
全員自分と向き合うことを恐れずに、
楽しみながら一つ一つのテーマに取り組んで、
絵を描き、
皆で思いをシェアすることも丁寧にしていただき、
大変嬉しかったです。

大いに力を発揮していただき、
参加者の皆様、今日はありがとうございました。
私も更に勉強させられました。

(講師: 越智由美子)



参加者アンケート回答:

自分の中に、希望が見えてよかった。
とてもたのしかった。
自分の気づかない部分も、
人の言葉を通してわかってうれしい。

・はじめてアートセラピーに触れました。
描き進めていくうちにだんだんにぶかった?
手の動きもスムーズになってきたような・・・(笑)
・“人はそれぞれ”ということに共感しました。
子どもに対しても
長~い目で見てあげる事が出来るようになりたいです。
(良いところを伸ばした教育が理想ですが・・・)
楽しくてためになるワークショップをありがとうございました。
また是非2回目をやって下さいね!!
楽しみにしておりまーす。


家族との絆を大切に
(自分を知り、愛することによって)
夫と娘とも仲良く暮らしていけたら幸せ!と思いました。




とても有意義な時間が流れたようです!
今後も、
この"華の幹サロン”の一つ、
アートセラピーを開催していきます。
興味のある方は、
お気軽にお問い合わせくださいね。
強烈なパワースポット宝篋山のお膝元、
華の幹古民家内のアートセラピーは
なかなかすごいですよ!!!




.  
Posted by hananoki at 14:53Comments(0)イベント

2012年12月02日

第1回小田塾開催

本日、
第1回小田塾として、
小田の歴史を学ぶ会を開催しました。
予想外にメンバーが増え、
生徒は8名。
先生は、小田宝篋山のT郷さん。

まずは、
小田宝篋山休憩所で、
小田氏の歴史をざっと勉強。

それからちょっぴり宝篋山を歩きます。

鎌倉時代の地蔵菩薩立像。
おでこには、
水晶がはめこまれていたというこの地蔵様、
別名"湯地蔵”
・・・多分、このお地蔵様が見つめる先に、
湯治場があり、
そこで、
ハンセン病の患者を癒す施しが行われていたのではないか。
とのこと。
まだ重度の病人が、
安らかに来世へ旅立てるように、
このお地蔵様がいるとのこと。

このまま小田の前山を進み、
宝篋山のちょい奥にあるのが、
これ。

約3mの巨大五輪塔。
三村山極楽寺五輪塔。
鎌倉時代のもので、
少しの傾きも、いびつさもない、
とても美しく立派な石塔。

このお墓を調査するために、
いじったあと、
関係者全員が、体調不良やら事故やら
に遭遇したといういわくつき・・・。
お墓なので、
大切に、真摯に向き合いましょうね。

今回は行きませんでしたが、
宝篋山の天辺にある 宝篋印塔。
これがあるので、
三村山から、宝篋山と呼ばれるようになったそうで。
鎌倉時代に作られたもので、
宝篋印陀羅尼教の教えにそって、
作られたもので、
この宝篋印塔から溢れる光が行き渡る地域全て、
この宝篋印塔を仰ぎ見られる地域全ての
一切の生類の成仏を祈願したものだそうです。
パワースポットですねぇ~。


さて、
お昼休みを挟んで、
小田の街中の遺跡を巡ります。

まずはやはり小田城址。


一年前に来たときより、
ダイブ、城の形があらわになってきている感じです。
堀はきれいに整備され
(実際はもっと険しくもっと高かったそうですが。
あまりに危険なので、現在は低めに作っているそうです)
橋もいくつかできていました。
また、いわくつき五輪塔は移動されて
なくなっていました。(本来あるべき場所へ戻されたそうです)
その広大さ、筑波山、宝篋山を望む
景観の良さ、
&お城が栄えた当時は、
目の前まで海だったそうで、
今とはかなりイメージが違いますね。
宝篋山には いくつもの山寺があり、
それを背負うようにお城があり、
目の前には豊かな海・・・。
海の幸と山の幸がある場所。
小田が縄文時代から人が住んでいた場所というのも
うなずけます。

さらに続けて、
町中にある結界石。

宝篋山にあった極楽寺を中心に、
殺生禁断の地とするために設置された結界石。
小田地区に3つある。
この石は、年月日が掘り込まれていて、
1253年に作られたものと判ります。

さらにお寺を二つ回りました。



長久寺と、龍勝寺。
共に小田地区西町にあります。
このお寺周辺は、
とても古くて立派なお家が多く、
通りは、京都か??というような格式ある雰囲気です。
長久寺には、
鎌倉時代のもので、(時代を象徴する石塔ですが)
鎌倉にもない(鎌倉の戦乱時代に壊されてしまったから、
残っていない)。という貴重な石作り灯篭がありますし、
龍勝寺の山門は(写真参照)
江戸時代のもので小田地区的には、
新しい部類の建物ですが、
禅宗寺院にふさわしい八脚楼門。
(彫刻もすばらしいです~。)

さらに、移動。
平安時代の遺物。
前山の中腹、
小田不動尊にある
磨崖不動明王立像。
岩崖っぷちの崖上部、
岩が削られて、掘り込まれた不動明王です。
を見まして、
さらに、大師堂へ。
八十八体の石仏像と、御堂がありました。
全ての像を拝んで回ると、
四国八十八路のご利益があるんだそうです。
ここへ入る山は、
切り立った岩の谷間もあって、
なんだか日本じゃないような景色が広がってました。

そこへ着くまでも、
いくつも古い石仏がありました。

確かに
ずらーーーーーーーっと石仏が並んでいました。


祠みたいなのに入っている石仏も。
(各家で作ったりもしたようですが・・・)


えらい立派な木もありました。
すばらしい~。

あがったところに
御堂がありまして。

中には、この方が・・・



山道を下りていくと、
さっきの入り口にもどり・・・
そこには、
石碑があり、

そこには・・・

見ざる言わざる聞かざる。の
3猿の彫り物が!!

鎌倉時代末期までの宝篋山の仏教文化は、
とてもとても盛んでかつ高度であり、
日本全国に影響を及ぼす
高貴な場所だったわけですねぇ。
日光の3猿、
全然前の時代に小田で作られ設置されているんですね。

・・・・とこんな感じで
小田地区の歴史を
学びつつ、周遊しました~。

華の幹古民家に戻り、一服お茶をして。

そして解散となりました。

先生のT郷さん、
楽しい解説&ためになるお話、
ありがとうございました!!!!
今日参加の皆さん、お疲れ様でした!!!


&!!!
私たちが小田歴史探訪をしてる間、
一人黙々と、
ガンガンと、
2階のお掃除を進めてくださったO和田さん!!!
本日一番、お疲れ様でございました!!
2階の梁の土ぼこりを
ほとんど落としきってくださいました。(驚愕)
次回から、
私も負けじ、
真っ黒大将になりまする~。
本当、お疲れ様です&ありがとうございます!!

2階の掃除が、
お影でかなりスピードUP、
&終わりがなんとなく見えてきました!!
忘年会が2階でできるか!?
正念場です!!
がーんばーるぞ!





.  
Posted by hananoki at 14:50Comments(0)イベント