2012年07月31日

準備しています!!

今度の日曜日、8月5日は、
華の幹的には、
”試験的”イベントが控えています。

古民家を再生保存維持していくためには、
常に古民家に人が興味を持ってくれることが必要です。
そして、地域を活性させるには、
地元の方々の協力、興味、愛着が必要です。
小田地区だけではなく、
筑波山麓全体でいえることです。
地元の方々が興味を持つ。
そのとっかかりは、”子供”だと考えています。
学園都市部に比べ、農村部は過疎化が進んでいます。
車でたった20分で、
学園都市に出られるんです。筑波山麓地域は。
ですが、若い人は
どんどん流出しています。

私が問題だと思うのは、
とても貴重な資産である古民家を、
地元のおじいちゃんおばあちゃんくらいの方は、
”ただの古い家”としか思っていないことです。
(愛着はあるし、大切にしたいと思っていらっしゃいますが、
その本当の価値をわかっていないのが問題です)
多分、見慣れているからでしょう。
今どれだけ古民家が認められ、
その価値が高く評価されているのかを、
知らない人が多すぎるのです。
また、その古民家を活用できる若いマンパワーは、
どんどん流出して、不足しています。(涙)
それに、
古民家の価値を知らない親に育てられた子供たちは、
また、古民家を”ただのぼろい家”としか思っていません。
(ので、活用しようという気も
起きないわけです)

まず。子供たち。
子供たちに、自分達の地元に、
こんなに素敵な財産がある。
とても貴重で、宝のような家がある。
しかもまだ、再生可能な家が沢山ある。ということを
知って欲しいのです。
また、子供たちを連れてくる親世代、
新しい家だけが良い家ではなくて、
今あるものを活用していく術と、
その価値があることも知ってほしい。

そういう目的もあり、
古民家に子供たちを招待することにしました。
8月5日は、
筑波山麓のある地区の子ども会の子供たちに、
古民家を丸ごと開放し、
一日、思い切り楽しんでもらう。
そういうイベントです。
(ですので、当日華の幹敷地内は貸切です)

古民家内で、お絵かき教室(夏休みの宿題をやってしまおう~)
外で、
大人も混ざって、竹の流しそうめん台作り、&昼食。
午後は、
ソフトクレイの貝殻リース作り。
(これも夏休みの工作宿題をやってしまう~というもので)
一日通して、
昔懐かし、竹の水鉄砲作り
準備しています!!
準備しています!!
(↑ 試作を使って、試験遊び・・・)
竹トンボ作り(で、これらを使って遊びます)
折り紙や、吹き矢で射的(景品あり!)
金魚釣りやヨーヨー釣りなどを体験してもらう予定です。
またおやつタイムには、華の幹カフェ班主導で、
”棒パン焼き”をします!!


また、この活動に賛同してくださった方々の協力で、
スペシャルゲスト、
”アフリカンドラムのミニライブ”
”爆弾あられの実演”(→もちろんその場でそれを食べます!)
”コカリナのミニ演奏会”も開催します。

また、疲れたお子さんや親御さんのために、
古民家カフェも合わせて開店します。
一日母屋内で休憩していただけます。


・・・・盛りだくさん過ぎで、
時間内でできるかどうか・・・。
とにかく、
一日古民家を子供たちが楽しんでくれるように、
ただ今準備中です!


掃除も頑張っております
準備しています!!

・・・子供たちは、
敷地内で
蝉の抜け殻を集めて遊んでいました・・・
準備しています!!

補修班T河さんは、
雨戸をどんどん補修してくださっています。
雨戸の開閉がどんどん楽になるぅ~!
準備しています!!
(でもまだまだまだまだ
直すべきところが沢山あって、
T河さん、てんてこ舞いです・・・・)


さ、古いふるぅ~い、
テレビもゲームもない古民家で、
子供たち(とその親御さん方)が、一日
ちゃんと楽しめるか、
ドキドキです!!!!

同じカテゴリー(古民家再生)の記事画像
通常活動でした!(イベント片付け)
今年通常活動初日でした!
いばらき未来基金について
あけましておめでとうございます!
今年最後の活動日でした!
本日の通常活動は。。。
同じカテゴリー(古民家再生)の記事
 通常活動でした!(イベント片付け) (2013-01-21 08:24)
 今年通常活動初日でした! (2013-01-11 23:54)
 いばらき未来基金について (2013-01-08 14:53)
 あけましておめでとうございます! (2013-01-01 18:34)
 今年最後の活動日でした! (2012-12-24 22:01)
 本日の通常活動は。。。 (2012-12-21 22:26)
Posted by hananoki at 11:02│Comments(0)古民家再生
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。